![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/d6d92a6879174e196dfbc6e2bdb102e5.png)
今シリーズもいよいよ佳境、順位決定戦(ポジションマッチ)です。
気分良く、正月を迎えられるように最後の一戦、悔いなく終わりたい。
第10戦終了時点(11/25)での情報を今回掲載いたします。
見出し画像は、第10戦のスコアです。
溝口(以下敬称略)は欠席で360点、9戦で良い所まで来ていたのにどうしたのでしょう。
福豫は厚めのハンディとはいえ、3ポイント獲得。
山本は相手、溝口の欠席に助けられ4ポイント獲得。スコアが右肩下がりなのはいつもの傾向。
清水は1G目がどうもうまくなかったようですが、2Gからの挽回はナイスでした。3ポイント獲得。
笹本も体が温まらないのか、出足のスコアが伸びて来なかった。
縣は清水の1Gつまづきに救われ1ポイント。次第にスコアは伸びたもののそれ以上に相手が伸ばしてきた感じ。
この結果はこれまでの成績と合わせ確認すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/0bc2f469e69a5108cba7f3a49d4de904.png)
7月からの戦績です。結構スコアは取れたものの、対戦相手の点数でポイントが取れたり、取れなかったり。
今回の対戦成績は緑で塗った部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/dc1c15c041b03f3566f9058d19b46486.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/d6d92a6879174e196dfbc6e2bdb102e5.png)
今回の各メンバーのスコアは上の通り。
メンバーの色分けは、今回の対戦者同士で同じ色にしています。
獲得ポイントはポイント獲得したゲームにピンクに塗っている個数・ポイント数です。
結果、以下の通りのポイント数・順位となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/e6de1827d2c81636710076daca611569.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/e6a487266d5c72b38028d6c9b362a004.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます