
レインボーリーグもいよいよ大詰め、第9戦を終えたのであとは順位決定戦を残すのみとなります。順位決定戦第10戦で今回の第5シリーズは終了、優勝者を含め順位が決定します。
気になる順位ですが・・・

9戦を終えての順位は上の通りです。従って次回の対戦は

となります。
MR対SZ 事実上の優勝決定戦。P差は1.5のため、MRが1.5P獲得すれば29P、SZは2.5P獲得しても28.5となり優勝に届きません。一方SZは3位YMとは2.5P差、2P以上獲得し28P以上になれば2位確定。1P以下ではYMのP数により3位もあり得ます。
YM対HR 両者は2P差、HRが3P以上を獲得できれば3位に浮上します。
YK対FY YKは4位HRとポイント数で同点、ハンディ込総得点で暫定5位に甘んじています。YK・HR、更に6位FYのポイント数は0.5P差に3名がいる状態ですので誰が4位になってもおかしくない。
7~9位の3名も激しい順位争いです。9位SGは毎日との対戦です。不戦勝で4P獲得決定で15.5Pとなります。7・8位のFJ・MU直接対決のポイント数次第でここも順位は混とんとしています。

最終順位に関心が行ってしまいますが、一応第9戦の結果は以下の通り。

これまでの対戦結果は

上の表では獲得P、21.5PでYK・HRの2名が4位表示されています。しかし上の2段表示の下段(ハンディを含む総得点数)で、HR3993点、YK3969点の24点差で、実際にはHR4位、YK5位となっています。
次回の最終順位決定戦は10月9日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます