『突入せよ!あさま山荘事件』(2002)
原田眞人監督、役所広司さん、宇崎竜童さん、天海祐希さん、伊武雅刀さん、藤田まことさん出演。


【STORY】
長野県軽井沢町で1972年2月19日から2月28日に起きた、連合赤軍・あさま山荘事件を映像化した作品。原作は当時指揮幕僚団として派遣された佐々淳行の『連合赤軍「あさま山荘」事件』(文藝春秋刊)。(Wikipediaより)
【感想レビュー】
うーん…。
こんなに素晴らしい俳優陣なのに…消化不良な感じでした
元々、若松監督の『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を観たいと思っていて、比較対象としてこちらを先に観る事にしました。
ほぼ、警察という権力者側の視点から描かれているのですが、その中でも警視庁vs長野県警のドタバタや、見えの張り合い、意地の張り合いが…見苦しかったです…
史実と違う要素も取り入れているとはいえ…。
ちょっと辟易気味で…。
この映画にというよりは、もしかしたらそういう稚拙で茶番のような事が、遠からずあったんだろうな…という事に辟易している気もします。
70年代を肌で感じていない世代な為、戦後からその頃までの日本の空気みたいなものに、とても興味があるのです。
両親はちょうどその頃に、青春時代を謳歌し、学生運動があった為、大学に一年近く通学出来なかったなど、色々教えてくれたりもしました。
けれども実のところ、その時代の空気のようなものは、なんとなーくでしか把握していないようにも思えますし、自分の周りの世界なんて、所詮は小さい限られたものなので、根掘り葉掘り聞くと、余計よく分からなくなってしまうのです。
私も90年代の後半の退廃的な空気を、肌で感じたけれど、言葉で説明しろと言われれば、きっと困ってしまうので、そういうものなのかもしれません
。
役所広司さんのちょっと飄々した感じは良かったのだけれども…。
若松監督の『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を楽しみにしたいと思います。
原田眞人監督、役所広司さん、宇崎竜童さん、天海祐希さん、伊武雅刀さん、藤田まことさん出演。
【STORY】
長野県軽井沢町で1972年2月19日から2月28日に起きた、連合赤軍・あさま山荘事件を映像化した作品。原作は当時指揮幕僚団として派遣された佐々淳行の『連合赤軍「あさま山荘」事件』(文藝春秋刊)。(Wikipediaより)
【感想レビュー】
うーん…。
こんなに素晴らしい俳優陣なのに…消化不良な感じでした

元々、若松監督の『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を観たいと思っていて、比較対象としてこちらを先に観る事にしました。
ほぼ、警察という権力者側の視点から描かれているのですが、その中でも警視庁vs長野県警のドタバタや、見えの張り合い、意地の張り合いが…見苦しかったです…

史実と違う要素も取り入れているとはいえ…。
ちょっと辟易気味で…。
この映画にというよりは、もしかしたらそういう稚拙で茶番のような事が、遠からずあったんだろうな…という事に辟易している気もします。
70年代を肌で感じていない世代な為、戦後からその頃までの日本の空気みたいなものに、とても興味があるのです。
両親はちょうどその頃に、青春時代を謳歌し、学生運動があった為、大学に一年近く通学出来なかったなど、色々教えてくれたりもしました。
けれども実のところ、その時代の空気のようなものは、なんとなーくでしか把握していないようにも思えますし、自分の周りの世界なんて、所詮は小さい限られたものなので、根掘り葉掘り聞くと、余計よく分からなくなってしまうのです。
私も90年代の後半の退廃的な空気を、肌で感じたけれど、言葉で説明しろと言われれば、きっと困ってしまうので、そういうものなのかもしれません

役所広司さんのちょっと飄々した感じは良かったのだけれども…。
若松監督の『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を楽しみにしたいと思います。