gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

■『「みなし陽性者」も保健所へ届け出ることとしており、公表される新規陽性者数に含まれる』 「みなし陽性者」運用、20都道府県に コロナ検査なしで医師が判断(朝日新聞 2022年2月3日)

2022-04-05 05:38:30 | 日記

 

■『「みなし陽性者」も保健所へ届け出ることとしており、公表される新規陽性者数に含まれる』

「みなし陽性者」運用、20都道府県に コロナ検査なしで医師が判断(朝日新聞 2022年2月3日)

https://www.asahi.com/articles/ASQ236QZQQ23ULBJ014.html


~~~


新型コロナウイルスの感染者急増を受け、感染者の濃厚接触者となる同居家族に発熱などの症状が出た場合、検査なしで医師の判断によって感染者とみなす運用をする都道府県が、東京都や大阪府、福岡県など20にのぼることが、朝日新聞の取材でわかった。


運用は先月24日の厚生労働省通知を受けたもので、一定の条件下で医療機関による検査をせず「疑似症患者(みなし陽性者)」として対応できる。

同居家族以外でも、医師の判断で検査せずに「みなし陽性者」と診断することもできる。


診断は、オンラインや電話を使った遠隔でも可能とした。

感染が拡大している地域では、発熱外来を受診する人が急増したことで検査が追いつかない現状がある。


医療機関で検査にかかる時間と手間を省き、多くの患者の受診につなげる狙いがある。


運用を始めた茨城県の大井川和彦知事は3日、「検査が受けられるまで待っていると、感染しているのかどうかがわからないまま放置されてしまう。医師の判断で陽性者として扱うのがベター」と話した。


神奈川県は、「みなし陽性者」と判断できるケースとして①無料検査事業所で発行された陽性証明書を医療機関に持参した場合②市販の抗原検査キットで陽性反応が出たことがわかるものを医療機関に持参した場合③家庭内に陽性者がいる場合――の三つを定義している。


高知県は4日から運用を始める予定。

一方で、27県は「みなし陽性者」の運用をしていない。


検査ができないほど医療機関が逼迫(ひっぱく)していないことが主な理由。

「検査や診療を簡略化して大丈夫かという専門家の意見もある。慎重に検討する必要がある」(香川県の浜田恵造知事)という。


大分県は「検査なしで感染を認定し、治療を進めることは本来望ましくない」とし「感染者が急増したり検査キットが不足したりした場合にやむを得ずとる措置」としている。

沖縄県は1月15日に過去最多1829人の感染者を確認した後、減少傾向が続き「検査が受けやすくなっている」とし、運用をしていない。


オミクロン株は感染力が強く、家庭内感染も多く報告されている。

同省は、同居家族などは「感染している確率がかなり高い」としてこの運用に踏み切った。


「みなし陽性者」について、感染症法は「感染症にかかっていると疑うに足りる正当な理由のあるもの」と定める。

医師が治療薬の投与が必要と判断すれば、検査することもできる。


これまで「みなし陽性者」は、入院が必要な場合のみ保健所への届け出が必要だった。

季節性インフルエンザの流行期は発熱患者が増えて見分けがつきにくいためだ。


新たな運用で同省は、入院しなくても「みなし陽性者」も保健所へ届け出ることとしており、公表される新規陽性者数に含まれる。

 

・「みなし陽性」を運用する都道府県

北海道、青森県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、静岡県、京都府、大阪府、岡山県、高知県(4日から)、福岡県、佐賀県、長崎県

※取材による


~~~
「みなし陽性者」運用、20都道府県に コロナ検査なしで医師が判断
朝日新聞 2022年2月3日
https://www.asahi.com/articles/ASQ236QZQQ23ULBJ014.html

 


■感染拡大で新たな方針“みなし陽性”の注意点は? テレ朝news 2022/01/29

2022-04-05 05:38:10 | 日記

 

■感染拡大で新たな方針“みなし陽性”の注意点は?

テレ朝news 2022/01/29

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000243238.html


~~~


感染が急拡大し医療への負荷が懸念される中、政府は今週医療機関を受診しなくても自主検査だけで感染したと判断する、いわゆる“みなし陽性“の仕組みを示しました。

では医療現場は、今どれほどひっ迫しているのか、そしてこのみなし陽性で療養する際の注意点について池袋大谷クリニックの大谷義夫院長に話を伺います。

 

・医療現場の状況は?


(高島)
東京都は来週にも1日の感染者が2万4000人を超えるとの予測も示していますが、現在のクリニックの状況は?


(大谷院長)
発熱患者さんからの問い合わせで電話が鳴りやまないような状況。実際に発熱外来では20名以上の患者さんを看ていますが、それでも対応しきれないような状況です。またこの1週間で、若い方の感染から中高年の患者さんの感染に移行しつつありまして、実際に入院となった患者さんも複数いらっしゃいます。


(高島)
入院される方も増えてきているということですが、オミクロン株は重症化しにくいと言われてましたけれども、具体的にはどういった診察をされてるんでしょうか?


(大谷院長)
PCR陽性で、軽症や基礎疾患のない方に関しては解熱鎮痛薬を処方させて頂いて、熱を下げる、頭痛の痛みをとるような治療になります。また重症化リスクのある基礎疾患のある方、高齢者や肥満の方は重症化を予防するモルヌピラビルという薬を処方しています。この3週間で36人に処方していますが、薬局では3名分の在庫しか抱えてはいけないことになっているんですが、1日に6人、7人と処方した日もあるので、3人分の在庫しか置けないという制限は是非緩和してほしいと思います。


(高島)
モルヌピラビルが足りていないということなんでしょうか?


(大谷院長)
供給が追いつかないということがあるかもしれませんが、予想以上に感染爆発をしているという事、また軽症者だけでなく高齢者や基礎疾患のある方々が、実際に感染して処方せざるをえなくなってるっていうのが事実だと思います。

 

・「検査なし」での“みなし陽性“について


(高島)
こうした中、政府は今週みなし陽性という仕組みを打ち出しました。


(板倉)
医療機関の検査負担軽減のため、自治体の判断で、感染者の同居家族などの濃厚接触者が発熱した場合、検査なしでも医師が陽性とみなして保健所に連絡するというものです。
きのうから大阪府では運用が始まってるわけですが、それほど医療現場では検査体制が難しくなっているんでしょうか?


(大谷院長)
検査体制は非常に厳しい状況です。PCR検査を行うための検査薬も1週間2週間前から不足しておりますし、この1週間でPCRを行うために唾液を入れる容器すらも足りなくなってきて、私のクリニックでも、あと1週間で在庫がなくなるかもしれない。つまりは1週間後にはPCR検査はできなくなってしまうかもしれないんです。

 

・「医療機関の受診なし」での“みなし陽性“について


また外来診療が逼迫して受診できない場合は、症状が軽く重症化リスクが低い人は自分で検査をして、結果が陽性の場合は自治体の健康フォローアップセンターに連絡をして健康観察をしながら、自宅療養をするという“みなし陽性“も認められています。


~~~
感染拡大で新たな方針“みなし陽性”の注意点は?
テレ朝news 2022/01/29
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000243238.html


■検査なしで「みなし陽性」 運用は東京、神奈川など17都府県 毎日新聞 2022/2/4

2022-04-05 05:37:48 | 日記

■検査なしで「みなし陽性」 運用は東京、神奈川など17都府県

毎日新聞 2022/2/4

https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/027000c


~~~


新型コロナウイルスのオミクロン株急拡大を受け、感染者の濃厚接触者となった同居家族に発熱などの症状がある場合、検査をせずに医師の判断で感染者とみなすことができる仕組みを、東京や神奈川、大阪、福岡など17都府県が始めたことが2日、共同通信の調査で分かった。


神奈川県は濃厚接触者とは別に、若年で重症化リスクが低い人について医療機関を受診せず自宅療養することも認めている。

いずれも「みなし陽性」の扱いで、発熱外来に患者が殺到し、検査が追い付かなくなるのを防ぐ狙い。


こうした仕組みは政府が1月24日に打ち出したばかり。

「検査、受診が原則」からの方針転換で、実際の運用判断は自治体に委ねた。


~~~
検査なしで「みなし陽性」 運用は東京、神奈川など17都府県
毎日新聞 2022/2/4
https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/027000c