
良いスタートが切れた!
先日行った講習会で、8月分が終了 ^-^。 園芸や観察会のオフシーズンなのでご依頼は少ないです。 2年前までは8月は小学校周りで慌ただしかったのでウソのようです。 業務の都合...

ゼラ、ペラの挿し芽はね・・
ゼラニウム・ペラルゴニウムの「挿し芽」は (亜低木みたいな種類はまあ挿し木と言っても違和感はないか~) センテッドゼラニウムを含めて 苦手な梅雨時期はまったくつかないワケ...

徒長は仕方がない
熱帯魚水槽の水替えをしました ^-^。 たかが60㎝の水槽ひとつですが、これがけっこう大変。 毎度同じことを書いているような気がしますが ペットショップはあれだけ水槽があって...

オケツに火がついている
大谷さんもジャッジさん、どちらも歴史的快挙なのだから 2人ともMVPってのはダメなんですかねえ (;...

ぺラルゴの植え替えスタート
台風、ニュースではモロ暴風域に入っていましたが 思いのほか大したことなく助かりました。 朝方はまだ雨が降っていましたけど セミが頑張って鳴いていました ^-^; 残り一週間...

原種花盛り
ペラルゴニウム・セリキフォリウム 花ショボショボの原種の中での美種。 一日中デスクワークですので ...

今も謎ぺラルゴ
謎の原種ペラルゴニウム 大昔に個人輸入をした際、間違って届いたブツになりますが 未だに種不明の原種になります。 ファーンリーフの種はいくつかあ...

植え替えは続く・・
自宅ぺラルゴの植え替え真っ最中であります (;´Д`); 塊茎・塊根種の棚。 塊茎・塊根種だけで約1200株ありますから終わる...

素晴らしきハイブリッド
ペラルゴニウム`ダイアナ´ 素晴らしき、プライマリーハイブリッド。 この品種は米国のペラルゴニウムの第一人者の方に 熱意を伝えてお譲りしていただい...

新しいセンテッドゼラニウム
まあ、なんっちゃ~ないのですが 新しいセンテッドゼラニウムが出来上がりました ^-^。 数年前に完成していましたが 形質の安定性や、育てや...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(53)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(103)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)