
一輪目がダブルとは
地元の山を散策中のこと。 絶滅寸前(県絶滅危惧Ⅰ類指定)の野草の群生を発見! 偶然の発見に唖然としました。 なにせ、県内では山口市の一か所でしか確認されていない上に 海岸草...

不発続き
原種シクラメン「ヘデリフォリウム」の実生2年生。 どうもここ数年は不発であります (;´Д...

五色葉のヘデリ
ようやく雨が止みました。 もう少し早い時間帯に止んでいれば ミントの植え替えを始める予定だったのに (;...

黄金葉は弱い、、
植物のアクってな~、そう簡単に落とせるものではありません。 石鹸で手を洗ったり、タワシでこすったりするくらいではダメ。 軽石をつかって、皮膚ごと削り落とすって感じ(オーバーです...

最近の幸せ♪
毎日、Amazonから30通はメールが届きます。 楽天からは10通は届くかなあ。 その他合わせて、60通くらいになります。 もちろん、ぜーんぶ「偽」、、 フィッシングってや...

クリプトモスを試す
本日よりGWが始まりました ^-^。 久しぶりに目覚まし時計のお世話になることなく 自然に目が覚めて、昨日書けなかった日記を書いています。 こんなグータラでいいのか (;...

実験
セレナーディアひと株を犠牲にして 塊茎の中央をナイフで切除してみる。 すると! わき芽が3つ発生!! この手はいろいろ応用できそうだな、うん。 ...

ローゼスでした!!!
今月末から出張で五島市(長崎県)まで行きまして ツバキの国際大会に出席する予定ですが・・ 持ち帰るのは、良いお土産だけにしたいものです (;...

自分へのご褒美
今年1年お疲れ様ってことで、自分へのご褒美 ^-^; 以前より気にはなっていたものの お小遣いが寂しいものでちょっと手...

なかなか好評♪
ロックガーデンに植栽の原種シクラメン ヘデリフォリウム ^-^。 暑さ寒さに強いヘデリですから 毎年こ...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(53)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(103)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)