うっTと植物たち。

アリとキノコ

※後半グロ注意ブログ※

 

1週間前からどうも腹痛が続いていて

休んでいても改善されないので

病院嫌いの自分もとうとう診てもらうことにしました (;´Д`);

占いの一件もあることだし(汗)。

結果は胃腸炎が続いているのだろうとのこと。

とりあえず安心はした次第です。

(胃腸炎をなめてはいけないけれど;)

 

そのようなことで、そのまま帰宅するのも勿体ないので

華山(山口県下関市)へ。

見たいものがいろいろあったので丁度良かった ^-^;

今回は装備がないので登山はせずに

麓の沢で遊んで帰ることとしました。

とはいえ、いつものごとく登山道からは外れますけどねえ(笑)。

 

ありっ!?

動きが素早くてピントが合わなかったけど

こんな配色のアリは見たことがないなあ ( ゚Д゚);

1.5㎝くらいあったかな

大きな種類でした。

 

ヒガンマムシグサは終わっていました (;´Д`);

そりゃそうだ。

ナンゴクウラシマソウはまだでしたね~

そりゃそうです。

 

沢は最高に楽しいな \(^o^)/

 

ラショウモンカズラ♪

 

かわいいサワハコベ♪

 

目的のブツを見るためには、まずイズセンリョウを探す。

まあ、沢の至る所で繁茂していますけどね。

お世辞にも美しいとはいえない、イズセンリョウの花

といったらイズセンリョウに失礼だけど ^-^;

それで、葉裏についているのが今回の目的のブツ

 

主脈をガシっと噛んで絶命しているアリ(タイワンアリタケ)です ^-^。

キノコに脳を乗っ取られて歩かされて

落下しないよう、主脈に噛みつくようにコントロールされ

そして絶命。

キノコはアリを栄養にして子実体を生やします。

 

長く伸びているのがいわゆるキノコ(子実体)です。

写真は葉裏だから実際には逆さまで、子実体は下向き。

胞子のシャワーを降らせるわけですね。

そして下を歩いていた不運なアリに感染します。

胞子がどうやってアリの体内に侵入するのかはまだよく分かっていません。

 

こちらは非常にレアなツチダンゴに発生するキノコ

(※マメザヤタケではないよ)

地味すぎて、よほど好きな人でないと目に留まらないですね ^-^;

 

ああ、腹痛てえ・・ (;´Д`);

もう何でも食べるのやめよう(笑)。

原因は分からないけど。

コメント一覧

kakusuko0628
ピカイアさん、こんばんは ^-^。

確かにですね、、
整腸剤が出ているけど、改善されなかったら大きな病院で検査してもらいます。
心当たりがあり過ぎるのですが
タケノコを生でかじったのがいけなかったような気がしてます (;´Д`);

知り合いにツチダンゴの研究者がいまして
よく写真をみせて頂くのですが
地中にいるキノコをどうやって見つけてくるのだろう・・
私はツチダンゴに寄生して地上に出てきたキノコをみて
やっとツチダンゴの存在に気が付きます(汗)。
ピカイア
こんばんは。
一週間以上も腹痛が続いているのは辛いですね。一度大きい病院で、徹底的に検査してもらった方がいいかも。何でもなければ安心できると思います。
つちだんご、検索してみました。土の中で育つキノコなんてのがいるんですね。さらに、それに寄生するきのこがいるなんて、生物界って複雑怪奇過ぎます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きのこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事