うっTと植物たち。

湿地があったなんて

自宅裏に山があります。

ちょっと時間あるとき、気分転換したいとき

そんなときに裏山に入ります。

おそらく地元民にも知られていないと思われますが

員光街道という山道。

何時代か分からないけれど、かつての生活道ですね。

 

山名もまったく分かりません ^-^;

今回はとにかく行けるところまで歩いてみようと思いました。

放置された竹林が広がっているところからして里山だったのでしょう。

おや、面白そうな沼、発見!

十数年住んでいて知らなかったわ~。

さらに進むと、広い湿地に出ました。

どうもここが最終地点のよう。

実は途中に分岐がありまして

こちらの道はさらに山中につながっているものと思われますが

ワナ注意の看板が至る所にかけてあって

危なっかしいのでやめておきました。

 

草むらからガサガサっと物音がしたので、そおっとのぞくと・・

人!なんでこんなところに人がおるんや ( ゚Д゚)!

その人も私に気が付いて ( ゚Д゚)!

偶然ですが地主さんでした ^-^;

地主さんとしばし談笑。

「この辺りは昼でもイノシシが出るからなあ」

「気をつけてなあ~」とのこと。

確かに足跡だらけで、獣臭が半端ない。。

それに、おびただしい蚊の大群 (;´Д`);

しかし、自宅の裏山の奥にこのような場所があったなんてなあ。

そして、まさかの激レアきのこ「ソライロタケ」ですよ!

まじかっ ( ゚Д゚)!

もう、遠くまで足運ぶ必要がなくなったな、うん。

自生のハンゲショウが大群生。

ハンゲショウは植栽されるので珍しいって感覚は薄いですが

自生地となると、そう多くはありません。

可愛い花のサクラタデ

 

一番ビックリの発見がこれ ↓

モップみたいな何か。

最初、気中性の殺虫菌か何かと思って触ると・・

枝からポロリと落下して、モゾモゾ動いてる ( ゚Д゚);

うお、サブイボ。

帰宅後に調べてみたところ

ガの幼虫と判明しました。

アゲハモドキってガの幼虫らしい。

調べているときに「未同定」という種類がたくさん出てきました。

専門家でも不明なものがこれだけもいるのか~と思いましたよね。

身近なところに、もしかしたら未知の種類がいるかもしれない

なんて思うと、がぜん面白くなってきました ^-^。

それが未知種かどうかも判断できないのにね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山行・野外活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事