豊前坊
おっかね~ (;´Д`);
この度はゲンカイツツジを見に英彦山(福岡県添田町)へ。
ゲンカイツツジのほかにも見たい植物が色々ありましたが
全ての開花期を合わせるというのは難しい・・。
ホソバナコバイモ
早春を代表する野草です♪
ヒメエンゴサク
ヤマエンゴサクに似ていますが
ヒメエンゴサクのほうが繊細です ^-^。
とても珍しい野草で、今日はこのひと株しか見つかりませんでした。
この度は
豊前坊 → 北岳 → 中岳 → バードライン → 豊前坊
納得のいく写真が撮れていなかったので
豊前坊から再び北岳まで登り、豊前坊に引き返し。
というルートです ^-^;
ハルトラノオ
とっても可愛らしいサバノオ♪
九州に自生します。
小型すぎて、普通に歩いていると目に留まらないかも。
残念ながら花は開いていなかったですが
希少種のシコクスミレ
他にも、ハシリドコロやミツバテンナンショウ
ネコノメソウ各種にヤマルリソウなどなど・・
今日出会った花をUPしたらキリがないほど。
見たかった花も全て見つけることができて
本当によい一日でした ^-^。
ゲンカイツツジは険しい岩に生えるので
間近で見るのは難しいです (;´Д`);
ホント、つまずきでもしたら奈落の底に真っ逆さま・・
それほど暑くもなかったのに
緊張で汗がボタボタ落ちました・・