うっTと植物たち。

ヤマツツジの自生地へ

三大カルストのひとつ「平尾台(福岡県)」へ。



秋吉台の石灰岩は尖がっていて荒々しいですが
平尾台の石灰岩はまん丸。
(しかし表面は細かい水晶のようで素手で触るとかなりイタイ;)
遠目からは、まさにヒツジの群れのようですね。

この度の主目的は「ヤマツツジ」の写真撮り。
もちろん野草も楽しみ♪
あくまで個人的な感覚での話ですが
みられる野草は、秋吉台に比べ
花の数、花の種類、共に多いです。

九州は、保全の意識が非常に高い(方が多い)ので
それもあるのかなと思いますが
散策路にさえ希少種がみられるのは本当に嬉しいです。



平尾台で有名なキッス岩(笑)。
かなり想像力働かせないと、そう見えませんが;



う~ん・・



広谷湿原に到着 ^-^。
黄色い円(広谷台)にヤマツツジが自生。
標高が高いこともあり6月まで咲いています。



は~キツ (;´Д`)



ふ~ (;´Д`)
ツツジ類って・・
どうしてこんな険しい場所に自生するのでしょうね(汗)。





前回のキシツツジ同様、写真撮影は命がけ;





ヤマツツジはツツジ類の中でも特に好き♪
朱紅色の花と新緑の緑とのコントラストが映えます ^-^。
ただ、私は色弱なので
この色が組み合わさると上手くみえなくて。
現地に到着しても、ツツジどこにあるの!?って。
眼が慣れてくれば、じわじわみえ始める(汗)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツツジ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事