うっTと植物たち。

ちちこぶさん

最近の納豆、美味しくなっていないですか!?
いや、確実に美味しくなってる!
高級志向(とはいっても100円増しくらい)の商品は
本当に美味しい♪
大きな違いは大豆の食感がしっかり残っているところですかね~。

さて「一心行の大桜」の他に、もう一本みておきたかったのが
国指定の天然記念物「下城の大イチョウ」(熊本県小国町)
国指定の木は数も少ないし
当然のことながら、名木揃い。
下城の大イチョウは図鑑等でよく知っていましたが
実際にお会いできて、ありがたき幸せであります(笑)。



水量が半端ない ( ゚Д゚);
駐車場から少し歩かねばなりません。



道端の至るところにムラサキケマン。
スミレ等と同様、種子はアリが運びますのでね;



くまモン(!?)のオブジェがみえてみきたら、もう少し(笑)。



ゴゴゴゴゴ・・・・謎;




「下城の大イチョウ」
おわ~、すごい迫力。

このような云われのイチョウです ^-^。



推定樹齢は1000年以上で
樹高は20m(現在は25m)と立派なサイズながらも
イチョウの巨木でしたら、まだ樹高の高い木はあります。

しかし、下城のイチョウのすごいところは
周囲を覆い尽くすように伸びた枝張りです!!
なんと、南北に40m ( ゚Д゚);





縦方向もさることながら
横方向に大きい県下最大の大イチョウ。
ちなみに雌木です。
黄葉の時期はライトアップされるそうですよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「巨樹探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事