
もっとカノコユリ
宗像固有カノコユリは、その全てが個人の敷地内に自生しているらしく一般人が自生地での姿をみることは、残念ながら難しいです、、昔は山林などで、たくさんみられたそうですが・・この度は、個...

灼熱の秋吉台とオオキツネノカミソリ
君の名は・・瀧くん ( ゚Д゚)!・・いや、うっTです。イケメンじゃなくてスミマセンでしたね、ぷんぷん(謎)。オオキツネノカミソリをみるために・・灼熱の秋吉台を歩く(汗)。ひ~こら...

灼熱の秋吉台とコオニユリ
コオニだ、コオニがおる。はて、パズーによく似たコオニだ。おまけに女の子のコオニもおるわい(謎)。コオニがおりました!ポムじいさん ^-^;秋吉台の「コオニユリ」。ちなみによく似てい...

晴天は続く・・
県内は9日に梅雨明けして それから全く降雨がありません (;´Д`); 週間天気予報によると、...

世界のフジバカマ、咲いてます。
フジバカマといえば秋の花ですが 世界のフジバカマの仲間 (ユーパトリウム属)の多くは夏咲...

ドラキュラ ( ゚Д゚)
ホント、つくづくだよ~ (;´Д`); 先週、ハチに刺された部分がまだカユイのだから(汗)。 ...

もう、お手上げ
いや~もうお手上げですわ、台風 (;´Д`) このまま進むと、本当にヤバイと思う。 出来得る限...

続・でっかベリア
避難所が開設されるかもしれないので この土日は基本、自宅待機。 ヒゴタイみに行きたかった...

フジの狂い咲き
長閑だな~ふぅ。 嵐の前の静けさ。 マダニ感染症、最近増加傾向みたいで、こわい。 私は...

カラフルマイマイ
素朴な疑問ですが・・ 花火大会が中止になりますよね。 そしたら、未使用の打上花火って来年...
- 日記(319)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(54)
- 秋吉台の花(79)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(158)
- 帰化植物(16)
- 木本(園芸)(108)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(52)
- 名木探訪(20)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(220)
- 球根(154)
- 多肉(62)
- サクラ(58)
- ツバキ・サザンカ(63)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(51)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(85)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(152)
- 祝島(16)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)