「とんでもないポット」は本当にとんでもなかったのか!?11月18日の日記の続きになります ^-^。
新開発の6角形型のスリット鉢「とんでもないポット」という商品です。とんでもない効果を期待してミントを植え替えた訳ですが、さてどうなったかと言いますと・・
左がこれまでミント栽培に使用していた6号プラ鉢。右のが今回採用の5号スリット。ちなみにこの5号スリットは通常の5号鉢に比べても上部の直径は変わらないものの、特殊な形状のためにさらに小さくなっています。6号鉢でも窮屈だったのに、大丈夫なのか!?
メーカーさんの説明によると、特殊な形状とスリットで根のサークリング現象(ルーピング)を抑制して、通常のポットでは30%しか活用できない用土をスリットでは90%以上も活用できるというもの。だとすると↓
ポットに入る土の量は6号プラが当然圧倒的に多いですが、植物が使用できる用土は30%でスリットは90%というメーカーさんのうたい文句が確かであれば、サイズダウンができて、さらに植物が利用できる土の量はアップするということになりますね ^-^。
しかし怪しさ満天なこの商品。試してみないことには本当かどうか分かりませんからね~。
ということで、株分けも兼ねてその後どうなったのか見てみることにしました。
今の時期ならミントの根は通常、こんな具合になっているはずです ^-^;鉢の周りをランナーがぐるぐる@@@株分けをしてやるか大きい鉢に植え替えてやらないと根腐れを起こしてしまいます。
参考書には2年に一度植替えて・・と書かかれたりしますが、鉢栽培の場合はよほど大きい鉢でなければ毎年植え替えたほうが良いです ^-^。ミントはその生育の早さゆえに根腐れが大変に起きやすい植物です。私は根の状態を確認する為もありますが、年2回植替えを行っています。
さて、11月に株分けしてスリットに植えたものを抜いてみます。
な、な、なんじゃこの根の伸び方は~???こんな伸び方初めて見ました・・;
ランナーもルーピングすることなく、自由に伸びたい方向に伸びてるって感じ ^-^;しかも中心までぎっちり入り込んでいます。普通の鉢ではランナーは周りに集中して、中心は入ってきません。
「カーリーブラックミント」もスリット効果~♪ミント栽培されてる方なら、このランナーの伸び方はびっくりして頂けたと思います。
系統の違う日本はっか「アカマル」もこのとうり ^-^。一部根腐れしているように見えますが、茶色いランナーは昨年の古いものです。
結果としては、スリットで植えたものには根腐れが見られませんでした。おそらく土を効率よく利用できるために、根詰まりが起きにくくなっているものと思われます。そして、根にも変化が!細根が通常よりも太くなっていました。見るからに丈夫そうです。
「スリットはとんでもないポットだった!」が今回の結果でしょうかね~ ^-^。今年1年生育の具合を見て、よかったらスリット以外の鉢は使えなくなりそうです;
ゼラニウムやセンペルビブムにもいいかもです。ゼラニウムに関しては現在試していますので、結果はまたブログに載せたいと思います ^-^。
コメント一覧
うっT
モロ
うっT
モロ
うっT
モロ
うっT
モロ
うっT
モロ
うっT
うっT
ベルママ
ZIL
うっT
キルシュ
うっT
うっT
たかふみ
Dick
うっT
もも
うっT
achu
うっT
メイト
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(311)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(49)
- 秋吉台の花(77)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(37)
- 英彦山の花(14)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(105)
- 木本(非園芸)(131)
- 巨樹探訪(49)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(131)
- 草花(216)
- 球根(152)
- 多肉(62)
- サクラ(52)
- ツバキ(61)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(39)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(15)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(48)
- 山行・野外活動(141)
- 庭(84)
- シダ(22)
- きのこ(82)
- 変形菌(9)
- 生物(98)
- サギちゃん(10)
- 展示会(146)
- 祝島(12)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事