一度は行きたったしまなみ街道
新尾道大橋
因島大橋
生口橋
多々羅大橋
大三島橋
伯方・大島大橋
来島海峡大橋
瀬戸内海に架かる7つの大橋、死ぬまでに一度は見ておきたかった。
やっと実現できた。
車窓からの撮影なので綺麗には写っていないがみごたえがある。
本当は自転車で渡りたかった。
桂浜の坂本龍馬像
高知には坂本龍馬像だらけだが、ここ桂浜の坂本龍馬像はさすが大きいだけあって凄い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
私は全線が開通して間なしに松山から徳島まで旅しました。
たしか、来島海峡大橋だったと思いますが、歩いて渡りました。5月の連休でたくさんの人でしたが、薫風のなか橋上から眺める瀬戸の島々、青い空と海、最高に気持ちよかったです。
また途中の島で下りて、今治市村上水軍博物館、大山祇神社宝物館など見学したことを思い出します。
昨年開催された「大龍馬展」へ行きましたが、竜馬に憧れる人の気持ちが分かるような気がしましたね。
新鮮な魚介類とお酒で、楽しい旅になったことでしょう。
岡山県広島県並びに四国各県悉く山々、こんなところに大きな橋、長いトンネル、こんな大きな工事を続けていいのだろうか。
お国の赤字国債は今や1千兆円に達しようとしています。にもかかわらず至る所に大きな道路工事をやっています。こんなことしていていいのだろうか。ましてや高速道路無料化なんてとんでもないことです。だれが責任をとってくれるのでしょうか。
そんな想いでいっぱいの旅でした。
高知ではタイミング良くからくり時計が作動していました。写真に撮りました、機会があったらブログに乗せたいと思います。
桂浜の砂浜は白くて粒が揃っていてとても綺麗でした。