消費増税と原発再稼働に政治家は?

このふたつを野田内閣はしゃにむに進めようとしている。どちらも国民の意見は反対もしくは批判的であることが各種世論調査であきらかだ。そして消費税のアップについては、有名な「シロアリ退治なき消費増税はあり得ない」という野田さんの演説が多くの国民の脳裏に残っている。マニフェストの裏切りだということも多くの国民は知っている。

原発についても、なんだかよく分からないが「国民の生活を守るため」とか「安全は確保されている」などと叫んで大飯原発の再稼働から始まって各地の再稼働に向かおうとしている。

民主党の議員さんたちはこれでいいと思っているのだろうか。一人ひとりの議員に聞きたい。
昨日「この時期の消費大増税採決に反対する超党派国民集会」が開かれた。この集会の呼びかけ人は、次の人たちである。公明党は入っていない。
浅尾慶一郎氏(みんなの党)
阿部知子氏(社会民主党)
内山晃氏(新党きづな代表)
亀井静香氏(前国民新党代表)
穀田恵二氏(日本共産党)
佐藤ゆう子(自由民主党)
田中眞紀子氏(民主党)
田中康夫氏(新党日本代表)
中川秀直氏(自由民主党)
松木けんこう氏(新党大地・真民主)
山田正彦氏(民主党)

しかし政治を動かすほどにはまだなさそうだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« また冷夏? 図書館 »