第6回JDEC大会

JDEC(ジェイディック)とはJapanDemocraticEducationCommitee(日本民主教育協会)で、フリースクールの全国組織を略称する。この29日と30日、JDECの第6回大会が東京のオリンピック記念会館で開催された。このページでも何回か、この大会について触れてきた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

若者の上京志向に異変あり

これは一昨日の毎日新聞の特集である。かつてのように若者たちは東京に行こうとする姿勢は少ないという。地元の大学進学と地元就職の希望が多い。これは経済負担を避けたいという気持ちもあるが、東京がいくつかのマイナスをもちながらも積極的に若者たちを呼び寄せた魅力を失いつつあることを示しているという。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

納豆のことなど

日本食が世界遺産という時代だ。日本食の中心に位置するのは豆だろう。小豆と大豆、どちらも日本食には欠かせない。大豆はトーフになり納豆になり、油揚になり、その他いろいろなものに変形する。小豆はアンコの素だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安重根のことなど

安重根の扱いをめぐって日本と中韓の間でギクシャクしてきた。「安重根」という人はほとんど日本人にとってはあまりなじみがない。だが高校日本史の教科書には登場している人物である。東京書籍の日本史Bの記述。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

基礎学力がないと…(教育人間塾)

昨日の続き。Mさんが提供した資料の中で「基礎学力がないと…」というまとめがある。いろいろな方が言っていることをまとめたとのことだが、なかなかうまく整理されているので引用させてもらおう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北海道の子どもの基礎学力は最低!(教育人間塾)

今日の教育人間塾(道教育大の村山紀昭元学長が主宰)は、道教委で働いていたMさんが、この3月で北海道を離れることになり、4年間の道教委での仕事で得た学校教育上の問題点を指摘する内容だった。この2時間余のMさんの話とその後の意見交換で、ある種のわだかまりが消えたが、逆にまた違うわだかまりが出てきたという感想をもった。この例会後の懇親会を終えて帰宅の道すがら考えた。 「消えたわだかまり」とは道内の子ど . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

定価を倍にして「50%オフ!」

今日の道新はネット上の楽天市場での「不当表示」を大きく報道している。楽天の担当社員が楽天市場出店業者に対して「定価を倍にして50%オフ商品をつくるように」と指示していたという。昨年のプロ野球楽天イーグルスの日本一セールで元値を50%からさらにつり上げて「77%オフ商品」をつくるように指示していた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベビーシッター事件に思う

またも可哀想な事件だ。ベビーシッターに預けた子どもがいわば「殺されてしまった」という。このニュースを聞いて「どうしてこんな訳の分からないベビーシッターなんかにわが子を預けるのか」という疑問と親への非難の気持ちがわき起こる。しかしちょっとひるがえってわが体験を思い出す。私も、今はもう40年以上前のことだが、3人の子どもを育てながら共働きを続けた。「赤ちゃん保育園」が(今もそうだが)必ずしもおいそれとは見つけられない。あったにしても遠い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

住民投票で国の所属を決められるのか(クリミア)

クリミア半島はウクライナの一部であるが、ロシア人がほとんどとのこと。ウクライナはロシアから離れてヨーロッパ寄りになろうとしているのに、クリミアの人びとは住民投票で大多数がロシアへの編入を希望する態度を決めた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

卒業式シリーズ、終わる

3月1日から始まって昨日でわが卒業式シリーズも終わった。4回。札幌自由が丘学園関係が3回(高校2つのコース毎で2回、フリースクール1回)と、昨日はYMCAの専門学校の卒業式だった。この学校の卒業生にわが教え子たちが4人含まれていたらである。10数名の中で4人。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ