来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
コーヒーは一日に3杯のむ
いつかも記したが、私は大学に入ったときに、生まれて初めてコーヒーを飲んだ(札幌市内の多分「みまつ」(漢字は忘れた)という喫茶店。その時は特に美味いと感じたわけではないが、その後学生時代は機会があれば、だったが、働くようになってからは毎日これは欠かしていない。この数十年間はほぼ3杯のんでいる。朝食のあと、昼のどこかで、午後夕食前後。
どこかに異常が生じるか、と気にしてはいるが、この年までコーヒー飲んで来たから問題だ、と医師に言われたこともないし、自分でも逆に3杯程度ならむしろクスリなのではなか、と思っている。
今見たネット上の記事はこうある。
「ポルトガルのコインブラ大学の研究チームは、かつてコーヒーの摂取は健康に悪いと考えられていたものの、近年の研究ではコーヒーがもたらすさまざまな健康的利点が明らかになったと指摘。また、過去20年間の研究では適度な量のコーヒー摂取と死亡率低下の間に、驚くほど一貫した疫学的証拠が得られたと述べています」。
自分の感想と軌を一にしているという思いだ。3杯が適度な量かはっきりしないが、多分そうだろう、と納得している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« トランプの考... | 大河ドラマ「... » |