てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

八事日赤での食事会。

2008年09月28日 | Weblog
先日の金曜日の食事会
メニューは以下の通りだったのでございますが
なんせ、スタッフが足らな過ぎてパニパニ。
ホールが二人しかいない状況に、飲み放題(通称:ノミホー)
のメニューを頼んだお客さんが多かったみたい。
料理作るのは、オーナーお一人だったらしく
こちらもパニパニ。
料理が滞ってしまい、2時間掛かって全メニューが出ました。
アクシデントと写真も交えた状況もどうぞ。

コース料理は季節の食材を使用するので、メニューと ものすごく 多少異なることがあります。
あらかじめご了承下さい。
予約から15分ほど遅れて店に着くとすでにパニック状態。
■前 菜  嵐両切盛器でのFIVE IMPACT

餅の天ぷらにタレをつけたもの。

里芋とキンピラ

蓮根の煮物

ホタルイカの沖漬け

麻婆豆腐(冷たい)
ここまで出てくるのに既に30分以上経過。お水もなんもなしですばい。
食器は物凄く凝っていて雰囲気がいいのに
飲み放題の注文がさばけないのか、出来上がった料理が
積まれていくのにまったく運ばれてきません。大丈夫か?

■サラダ  カリカリベーコンとたっぷり野菜のシーザーサラダ

たっぷりというには語弊があるけどメニューどおり
■一 品  モッツァレラチーズの天婦羅 かぼちゃクリームフォンデュー

足がはえているチーズ?コースの内容が勝手に換えられると
メニューにも書かれていたけど、心配になって
手をつける前にスタッフに確認すると、コースの内容だとのこと。
食べてみると、熱が通っていたのは足だけ。
胴は生だったので、残しました。身もスカスカ。
こういう身だから、コースに入ったの?

■造 里  サーモンと帆立のカルパッチョ

さっきの蟹が魚料理だったのか、理解できないうちにカルパッチョ登場。
気をつけないと、これが二人分の盛り付けらしい。
個人的には、カルパッチョとお刺身は違う物と理解しています。
カルパッチョドレッシングは中華風の味。

■炒め物  烏賊の天婦羅熱々野菜あんかけ

エビマヨ、ややあったかい。
先ほどの蟹が、後ろの席の人たちものだったことが判明。
後ろで修羅場が発生しています。
食べたとしても、中が生だったから修羅場は同じだったかも
知れませんけど。

■魚料理  海老のすり身のロールキャベツ

プリ大根にホワイトソースがけ
この頃になると、お店が空いて来たので
作りたて感のあるお料理が登場。

■メイン  ハンバーグのパイ包み焼き

これはメニューどおり。
下に照り焼きソースがひいてあります。
や、メインは美味しかったブリ大根でもいいとおもう。

■〆料理  桜鯛の釜飯と味噌汁

鯛と思われる白身が2切れほど入った雑炊5人分。
あっさりしていて美味しい。
でも、食べられないとなると、
釜飯もどんなものか食してみたかったなぁ。

■デザート 本日のデザート


バニラアイスとチーズのパウンドケーキ

お店のパニック具合もあり、空いているときに
行ったら良かったのかも。
ただ、予約客のみでパニックは予想ができたはずなので
調理人1人。ホール2人の態勢は失敗と言えます。
外に出ると、スタッフ募集との内容が出ておりました。
時給9百円、交通費、まかない付きだそうですので
是非、入ってあげてください。頑張ってね。
八事日赤【美彩】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする