てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

医者めぐり2日目

2011年09月01日 | Weblog
朝、眼科に母を送り届けて時間をつぶそうと
スタバに入店。
眼科は、朝8時30分から受付を開始、9時から診療。
8時50分頃到着し、母の順番は13番なんだなぁ。
2~3時間待ちは当たり前の眼科。
でも今日から始業式なので、まだマシなんだって

アップルクランブルラテ(アイス/トールサイズ)

「アップルパイ」や「焼きりんご」をモチーフにしたエスプレッソビバレッジ

アップルパイのような味わいをラテで表現。ホイップクリームにあめ色に煮詰めたアップルソースとショートブレッドクッキーをトッピング

という コピーの書かれた新作メニューを注文。
後口がとても乳臭い。でもコーヒーは美味しい。
正確には、「ここのスタバのコーヒーは美味しい」。

実は、昨日昼休みの間に出かけて
「イオン大高ショッピングセンター」3Fのスタバで
アイスコーヒーを注文したのだけど
作り置きの物凄くマズいアイスコーヒーを購入してしまった。
たぶん、コーヒーだけじゃなく氷を作った水もマズい。

全部飲めなくて、こっちのスタバで容器と中身を捨てたかったのも
入店した理由のひとつ。
なんだろなー。同じ店舗なのにこの差。

店内はエアコンがきいていて、1時間でお店をでた。
母はあと何番くらいで呼ばれるんだろう。
呼び出しても母は携帯電話に殆ど出ない人なんで
本人が電話をかける以外は、持たせている意味があまりない。
結局、あと一時間待合室で待たされました。(ゴーナキ

「これが終わったら整形に行きたい。骨粗しょう症の注射だけだから
早く終わるから行く。」

と、言い出したので次は整形外科へ。

「待っている間にお昼を買ってきて欲しい。」
というので、急いで買って戻ってもまだ終わらないし
電話も出ない。駐車場は満車に近いから、注射だけでも混んでるのかな。

またまた待合室に乗り込むと、気分が変わって
「レントゲンも頼んじゃった」って、あーたorz

ここも、注射以外は3時間当たり前に待たされるとこなのに
あれだけ「休みたいから医者の予約を入れないで」って頼んだのに
「じゃあ、予約なしで医者に行きたい」って言い出して
その時間も当日コロコロ変更されてしまい
オラの二日間のお休みは、母の医者めぐりで殆ど終わりました。

お陰で二日間、筋弛緩剤が手放せない状況っす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする