先日、ちょいかきしたとおり
ひょんなことから、りんごの木のオーナーになりまして
プレートつけに行ってまいりました。
安曇野の増田農園という農園さんです。
こちらの農園さんは、オーナー制度の他にも行事用に木を管理されているようです。
どれでもいいというわけではなく、条件により選べる木も違いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/211af6327ab6870b7312e26cabdadefc.jpg)
目印が無いに等しく、周りはみんなりんごの木ともなると
本当は、案内看板とかあるといいのだろうけど
昨今果実泥棒とかいるから、難しいんでしょうね。
(だから、道程の目印とかは書けません。あいすまぬorz)
気さくな農園の奥様に案内していただいて、選んだりんごの木にプレートをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/526ddb785d5db6c5b7b1c9d2d7d91391.jpg)
一応名前とかあるので加工してあります。
このプレートは、前の部署の女の子たちに記念に書いてもらったもの。
だから、どうしても木につけたかったんだよねぇ。
それがこのロングドライブの理由。
風邪をうつすといけないし、一人でチョールナイ(黒い車)を運転してきました。
お腹がいっぱいになると、居眠り運転の可能性もあり
空きっ腹で帰宅。
収穫のときには、りんごの実がいぱーいついているといいなぁ。
そのときのお供は、間違いなく増えると思いますのでw
おそばの画像でものせますね。
ほな、サイババ
ひょんなことから、りんごの木のオーナーになりまして
プレートつけに行ってまいりました。
安曇野の増田農園という農園さんです。
こちらの農園さんは、オーナー制度の他にも行事用に木を管理されているようです。
どれでもいいというわけではなく、条件により選べる木も違いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/211af6327ab6870b7312e26cabdadefc.jpg)
目印が無いに等しく、周りはみんなりんごの木ともなると
本当は、案内看板とかあるといいのだろうけど
昨今果実泥棒とかいるから、難しいんでしょうね。
(だから、道程の目印とかは書けません。あいすまぬorz)
気さくな農園の奥様に案内していただいて、選んだりんごの木にプレートをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/526ddb785d5db6c5b7b1c9d2d7d91391.jpg)
一応名前とかあるので加工してあります。
このプレートは、前の部署の女の子たちに記念に書いてもらったもの。
だから、どうしても木につけたかったんだよねぇ。
それがこのロングドライブの理由。
風邪をうつすといけないし、一人でチョールナイ(黒い車)を運転してきました。
お腹がいっぱいになると、居眠り運転の可能性もあり
空きっ腹で帰宅。
収穫のときには、りんごの実がいぱーいついているといいなぁ。
そのときのお供は、間違いなく増えると思いますのでw
おそばの画像でものせますね。
ほな、サイババ