てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

当然、スピーチライターがいる

2022年03月24日 | Weblog

悪い言い方だとご当地なんちゃら。

ちゃんと、スピーチライターがいて演説先の支援が得られやすい台本を書いている。

あの状況なのに、内容はちゃんと作ってあった。双方のリサーチができてたんだね。

日本からの情報を提供した機関は、これが精一杯の機関としての支援だったと思う。

二枚舌と悪く言う人もいるけど、そんなの散々欧米外交のお家芸で見てきた。

それくらいできなくてどうする。

支援してくる国や企業が、全部味方とは限らないんだよ。

だから日本も支持は大切だけど、前のめりになりすぎず、支援方法は選ぶべき。

それでもプーが因縁つけてくるようなら、「何が悪い」って言い切れるように

こういうときこそ、「おまいが理解できなくて遺憾」を使って欲しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒シーズン20最終回 | トップ | 猫も犬もかわいい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事