今日から愈々石垣島です
と言いたいところですが8日にキャンセルしましたキャンセル料3万円取られました
コロナが酷くなっている上に石垣島は5日間の内4日雨の予報しかも集中豪雨並みの日もあるらしい
楽しみにしていたカミはそうでなくても無口なのが余計無口になってしまいました
そこで今日から2泊3日で南紀に行くことにしましたカミが少し元気になりました
さて何時もの黍生山です
11月29日(日) 黍生山々頂の草刈りを行いました
山頂に上がると御嶽山が
噴煙が
中央アルプスも
伊吹山まで
あんまりキレイなのでこれを忘れてました
11時9分 山頂の気温は11.5℃なんですけど前の温度計よりは2℃ほど高いんです
両方の温度計に誤差があればJISではこのくらい当たり前
なのでこれからはこの温度で温度計も温暖化
でも見やすくなったでしょ
今日はクリヤーです
白山が光り輝いていました
草を刈っていると若いご夫婦が登ってこられました時刻は昼時
昼食時に草刈り機を回すのも無粋なのでバカ達も昼食に
ところが昼食を食べていると次々と来山者が
到頭岡崎のグループはバーベキューを始めちゃいました
盛り上がっているのに草刈り機は回せないのでこんなモノを撮っていました
そしてビフォー
アフタービフォー・アフターの写真をカミに頼んだバカがバカでした
兎も角これで正月が迎えられるでしょう
三河湾が午後の日射しに輝いていました