小ネタ集です
先日思い立ってミカワバイケイソウを見に行ってきました
随分久し振りに見ましたが増えたよう気がします
今度は花の咲いている時に来たいと思いますが、丁度仕事が入りそうです
4月16日(金) 庭の榎にエナガ、シジュウカラ、メジロの群れ
今年は巣箱にシジュウカラが入って呉れません木毛の所為では無いと思います
木毛を入れた量は少ないのでもう中には木毛は余り残ってないと思います
それに格安物件をリニューアルしたお勧め物件は木毛が入っていません
ところがこの巣箱には全く近づきません
すぐ隣にフクロウの巣箱が有るからだろうと考えています
今度はメジロやコサメビタキの巣箱を考えようかな
榎の実が随分大きくなってきましたこれが色んな野鳥を呼んでくれます
面さんに頂いたエビネが今年も咲きました
ホウチャクソウは年々勢力を拡大しています
枯れたら困るのでこの一鉢だけ頂いたのですが
こんなに枯れないのならもう少し貰っておけばヨカッタ
百日紅の新芽がキレイ
4月22日(木) 久し振りにヤマガラが来ました
10日程前から咲き始めたドイツスズランカミが玄関に活けました
飾り映えのする花ですね