昨日の続きで11月4日(木) 寧比曽岳山頂から富士見峠にやってきました
ここからの方が御嶽山や乗鞍岳はよく見えるようです
カミが見つけたこの実エゴノキの実じゃないでしょうか
でも今頃まで実が生っているんだろうか
面さんが言っていた樹齢160年のオオイタヤメイゲツってこれのようです
樹高が高いのでかなり望遠にして撮りました
他にもオオイタヤメイゲツが何本もあるって仰ったのでその先を探しましたが見つかりません
何処何処何処って探してどうやらその手前の少し若い木々のようです
樹齢160年のオオイタヤメイゲツが何本も有るのかと思っていました
よく見ると中々立派な木が結構あります
面さんの言っていた通り尾根の左側は人工林
オオイタヤメイゲツの黄葉一寸だけ遅かったですかね
シロモジが凄い黄葉です
山ガールが2人昼食中だったのでバカ達も近くで昼食
寧比曽岳に戻ります
この日一番キレイだった紅葉
1時5分 寧比曽岳に戻りましたけどもう誰も居ません
西日で伸びた足 この後は寒いので急いで下山でした