続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

熱海

2025年02月12日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで1月30日(木)南伊豆のヘボを見た後熱海に向かっています

 

12時40分 キダチアロエの花が素晴らしいです

 

ここで一寸遅い昼食 昨夕と今朝は美味しいブッフェで食べ過ぎ

全然食欲がありません そこで道の駅「下賀茂温泉湯ノ花」で買って置いた

「へらへらだんご」 先月来た時食べて素晴らしく旨かったんです

 

伊豆大島を見ながら食べてます

 

伊豆東海岸からの富士山

 

伊東付近

 

今度は初島です エクシブだけが目立ちます

 

「サフィール踊り子号」かな

 

もう一度初島です 

 

熱海城が見えてきました

 

熱海城の下のトンネルを通り抜けて熱海の市街に入ったのですが駐車場に入り損ね

一方通行に入ってしまいもう一度トンネルに戻り熱海城に登って行く羽目に

仕方無いのでそのまま今夜の宿にチェックインしました

 

右端に見えるのが去年止まった「別館」だと思い

「別館」で申し込んだら此処になってしまいました

「別館」が「本館」になり「本館」が「別館」になったのだろうか

 

5時37分 もうお風呂も入り夕食に行く前に熱海の夜景を…

と思ったら未だ夜景になっていませんね

 

夕食は和懐石でした

 

熱海百万ドルの夜景

 

この醤油が気に入ったのです

これと一緒に娘に和懐石の写真を送ったら

私は食べ歩き勉強会で「町屋フレンチ」だったと写真を12枚も送ってきました

急に和懐石が貧弱に見えてきた

 

おやすみなさい

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする