連日皆さんに訪問して頂いているのにリコメも出来ず
又訪問する事も適いませず申し訳御座いませんでした
それは予て心配していた榎の枝打ちが終わった翌日、日曜日の事です
朝左足が攣って目が覚めましたが歩くと左によろける そう言えば左腕もだるい
カミが「直ぐ病院に行け」と言うけどなってしまたモノは仕方が無い
今日は日曜だし明日いくことにする
で月曜日朝一で病院に行くと先ず心電図、血液採取、点滴をつける
点滴を付けたままストレッチャーに乗せられMRI、CT、レントゲンを撮る
ストレッチャーに乗せられたみすぼらしい爺は恥ずかしいったらありゃしない
点滴ルームに戻るとドクターが「脳梗塞です、入院です」
「今から出来る事は限られていますが血液サラサラの薬を飲んで血流を改善し
出来たら2箇所出来た血の塊を洗い流したい」
若い医師は判断が速い
そのまま入院して一段落した頃主治医の内科部長がくる
「発症してから72時間は血管が切れ易いので安静が必要です
その後は血液サラサラの薬を飲んでリハビリをしていきましょう
とりあえず2週間の入院ですね」
「先生、1週間にして下さい」
「否2週間は無いと…」
「なら間を取って10日間」
で10日になりましたがいざリハビリを始めると思った以上に症状が悪い
入院するまではそこまで酷いとは思っていませんでしたが
思ったより身体が動かない
これでは10日では無理かも
本当に戻るのだろうか
取り敢えず予約投稿が明日まであるので明日までは続けます
その後は暫くお休みします
さて、昨日の続きで2月13日(木)浜松フラワーパークに来て居ます
未だチラホラですがこの梅は綺麗でした
熱海の梅林はもっと咲いて居たのに…
白梅はこれだけが咲いていました
この時期にしては花が少ないと思います
石蕗の花後
心配していたセツブンソウ
未だ間に合いました
去年は2月8日にギリギリで間に合ったセツブンソウ
今年は2月13日なのに楽勝で間に合いました
去年は幾つも咲いて居たフクジュソウ
今年はこの1輪だけでした 未だ早いのだろうか
去年はキレイな花を咲かせていた大漁桜
今年の蕾は未だ固いです