一昔前まで、1GBや2GB程度のUSBが主流でしたが。
最近は8GBや16GB程度のものが安価に入手できるようになりました。
32GBでも6,000円くらい。
一気に価格が下がってきてます。
それはSDカードやSSDもしかり。
けど、やっぱHDDに比べると割高。
でもさ、書き込み速度遅いのがUSBの難点。
2.0規格でもねぇ…遅すぎる。
せめて次世代の3.0クラスになってもらわないと。
さて。
どんなメモリでもそうだけど…
悪用できます。
可愛いあの子のメモリを借りて…
復元…
なんて普通にできますからね。
向こうは画像とか消したつもりでもさ。。。
こっちはソフト使うだけで簡単に復元できます。
消すだけでは危険なこと知らない人、多すぎる。
少なくとも、容量をフルに3回以上の上書きが必須。
そうなると、書き込み速度が遅いのは絶望的。
容量が上がっていくごとに、書き込み時間が反比例する。
結局安価なメディアは、誰にも貸さないこと。
捨てるときは、破壊する。が1番安全。
最近は8GBや16GB程度のものが安価に入手できるようになりました。
32GBでも6,000円くらい。
一気に価格が下がってきてます。
それはSDカードやSSDもしかり。
けど、やっぱHDDに比べると割高。
でもさ、書き込み速度遅いのがUSBの難点。
2.0規格でもねぇ…遅すぎる。
せめて次世代の3.0クラスになってもらわないと。
さて。
どんなメモリでもそうだけど…
悪用できます。
可愛いあの子のメモリを借りて…
復元…
なんて普通にできますからね。
向こうは画像とか消したつもりでもさ。。。
こっちはソフト使うだけで簡単に復元できます。
消すだけでは危険なこと知らない人、多すぎる。
少なくとも、容量をフルに3回以上の上書きが必須。
そうなると、書き込み速度が遅いのは絶望的。
容量が上がっていくごとに、書き込み時間が反比例する。
結局安価なメディアは、誰にも貸さないこと。
捨てるときは、破壊する。が1番安全。