超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

三菱造船、トヨフジ海運向けLNG燃料ロールオン・ロールオフ貨物船「TRANS HARMONY GREEN」の命名・進水式を下関で実施

2024年06月07日 14時10分47秒 | car
◆ 2025年1月末の引渡し後、トヨフジ海運のアジア航路向けRORO船として就航予定
◆ 高性能デュアルフューエルエンジンにより、従来船と比べCO2排出量を25%削減、SOxの排出量をほぼゼロに



三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:上田 伸、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は7日、トヨフジ海運株式会社(社長:武市 栄司氏、本社:愛知県東海市)から2隻を受注して建造中であるLNG(液化天然ガス)燃料ロールオン・ロールオフ貨物船(RORO船)※のうち、1番船の命名・進水式を三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下関市)で行いました。「TRANS HARMONY GREEN」と名付けられた本船は、今後、艤装工事、試運転などを経て2025年1月末に同社へ引き渡された後、アジア航路向けのRORO船として就航する予定です。
                                                 
長さ約195m、幅約30.6m、総トン数約4万9,500トンの本船は、乗用車約3,000台の積載能力を有しています。主機関および主発電機関には、LNGと軽油それぞれを燃料として使用できる高性能デュアルフューエルエンジンを搭載し、同じ船型で重油を使用した場合と比較して、CO2排出量を25%削減、SOx(硫黄酸化物)排出量がほぼゼロという優れた性能を達成しており、環境負荷の低減に寄与します。

三菱造船は、当社グループが戦略的に取り組むエナジートランジションの一環として、LNG燃料船の建造による海事業界の低炭素化を通じ、カーボンニュートラル社会の実現に貢献します。今後も、海洋システムインテグレーターとして燃費性能・環境性能に優れ、安定運航に資するフェリーやRORO船を建造していくことにより、ビジネスパートナーとともに多様な課題を解決していきます。

※ RORO船は「Roll-on Roll-off ship」の略です。フェリーのように車両が出入りできるランプを備え、トラックやトレーラーなどが荷台部分に積載した貨物を自走で搭載・揚陸し、輸送できる船舶を指します。




ダイハツ4.4万台リコール 外装部品が基準不適合 国交省

2024年06月06日 15時12分57秒 | car
ダイハツ工業は6日、外装部品の形状が基準に適合していないとして、軽乗用車「タント」4万4827台(2022年9月~24年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。



国交省によると、後輪前方の床下に装着し、空気抵抗を減らすエアディフレクタについて、開発時の形状検証が不十分だった。不具合が1件報告されているという。

リコールの届出について(ダイハツ タント)

タントファンクロスのみかな。

トヨタ、「カローラ フィールダー」「ヤリス クロス」など7車種の型式指定申請において基準と異なる試験を実施

2024年06月03日 15時06分33秒 | car
生産中3車種と生産終了4車種で国の定めた基準と異なる試験実施が判明

トヨタ自動車は6月3日、型式指定申請に関する調査を行なったところ、2014年以降、すでに生産を終了しているものも含め、7車種で国が定めた基準と異なる方法で試験を実施していたことが判明したと発表した。5月31日に国土交通省に報告しているとのこと。

この調査は2024年1月26日の国土交通省からの指示に基づき行なわれたもの。まだ調査の途中ではあるものの、現在判明している対象は、「カローラ フィールダー」「カローラ アクシオ」「ヤリス クロス」の生産中の3車種における歩行者・乗員保護試験でのデータ不備と、「クラウン」「アイシス」「シエンタ」「RX」の生産終了した4車種における衝突試験等の試験方法の誤りとなる。

トヨタはリリースで「トヨタをこれまで信頼いただいてきたお客さま、ステークホルダーの皆さまに、ご心配、ご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。先般、認証に関する問題が発覚した日野自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、株式会社豊田自動織機に引き続き、トヨタで問題が判明したことは重大なことと受け止めております」。

「対象となる車両は、すでに生産を終了しているものも含め、社内での徹底的な検証において法規に定められている性能に問題ないことを確認しております。従いまして対象車両にお乗りのお客さまはただちに使用をお控えいただく必要はありません」としている。

なお、今回の調査結果を踏まえ、現在、日本国内で生産中の3車種(カローラ フィールダー/アクシオ、ヤリス クロス)については6月3日から、出荷・販売を一時停止することを決定。国土交通省の指導のもと、速やかに立会試験などの適切な対応を進めていくとのこと。

トヨタはリリースの最後を「本年1月にグループビジョン『次の道を発明しよう』を発表しました。トヨタらしい企業風土である、現場が主権をもった『もっといいクルマづくり』に取り組んでまいります。あらためまして、お客さま、ステークホルダーの皆さまに深くお詫びを申し上げます」と締めくくっている。

トヨタリリース

トヨタ自動車(株)は、本日17時00分より記者会見を実施します。
当サイトではこの模様をライブ中継いたします。開始時間になりましたら、本ページにアクセスしてください。ライブ中継終了後は、オンデマンド配信も行う予定です。

トヨタ自動車 記者会見 ライブ中継

型式指定申請における不正行為の有無等に関する自動車メーカー等の調査報告の結果等について

2024年06月03日 15時00分00秒 | car
国土交通省は、ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、型式指定を取得している自動車メーカー等85社に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示していました。その結果、5月末までに自動車メーカー計5社から、型式指定申請における不正行為が行われていたとの報告がありました。

型式指定申請において不正行為を行うことは、ユーザーの信頼を損ない、かつ、自動車認証制度の根幹を揺るがす行為であり、新たな不正行為が明らかになったことは極めて遺憾です。国土交通省としては、道路運送車両法に基づき、報告のあった5社に対して更なる調査を実施し、その結果に基づき、厳正に対処してまいります。

1.型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査報告の結果概要
ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ、国土交通省は、型式指定を取得している他の自動車メーカー、装置メーカー等85社(別紙1)に対し、型式指定申請における不正行為の有無等に関する調査・報告を指示したところ、5月末時点の報告結果は以下のとおり。

調査完了            68社
 不正行為なし         64社
 不正行為あり          4社 (マツダ、ヤマハ発動機、本田技研工業、スズキ)
調査継続中           17社
 現時点で判明した不正行為なし 16社
 現時点で判明した不正行為あり  1社 (トヨタ自動車)

2.報告のあった不正行為の内容
(1)トヨタ自動車株式会社(※調査継続中のため、現時点で判明している不正行為のみ記載)
・現行生産車3車種について、歩行者保護試験における虚偽データの提出等
・過去生産車4車種について、衝突試験における試験車両の不正加工等
(2)マツダ株式会社
・現行生産車2車種について、出力試験におけるエンジン制御ソフトの書換え
・過去生産車3車種について、衝突試験における試験車両の不正加工
(3)ヤマハ発動機株式会社
・現行生産車1車種について、騒音試験における不適正な試験条件での実施
・過去生産車2車種について、警音器試験における試験成績書の虚偽記載
(4)本田技研工業株式会社
・過去生産車22車種について、騒音試験における試験成績書の虚偽記載等
(5)スズキ株式会社
・過去生産車1車種について、制動装置試験における試験成績書の虚偽記載

※本件報告内容に係る各社の問い合わせ先は、別紙2のとおり。

3.国土交通省の対応
(1)不正行為の報告があった5社に対し、以下のとおり指示した。
・国土交通省が基準適合性を確認するまで、不正行為のあった車種の出荷を停止すること※1
・最終的な調査結果を速やかに提出すること※2
・ユーザー等への丁寧な説明や対応に努めること
※1 現行生産車について不正行為の報告があった3社(トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機)に対する指示
※2 調査継続中の1社(トヨタ自動車)に対する指示
(2)今後、以下のとおり対応する。
・不正行為の報告があった5社に立入検査を行い、不正行為の事実関係等の確認を行う。
・国土交通省及び(独)自動車技術総合機構において、不正行為のあった車種の基準適合性を速やかに確認する。
・立入検査及び基準適合性の確認結果を踏まえ、道路運送車両法に基づき厳正に対処する。

報道発表資料PDF形式
別紙1PDF形式
別紙2PDF形式

新型アストンマーティンVantage GT3、ニュルブルクリンク24時間にて栄冠をかけ戦う

2024年06月02日 10時19分30秒 | car
アストンマーティンは、ドイツで開催される伝説的な24時間レースにおいて英国のマニュファクチャラーとして初めての優勝を目指す。新型アストンマーティンVantage GT3、6月開催のアイコニックな24時間レース「ニュルブルクリンク」「ル・マン」「スパ」の3戦制圧への挑戦を開始。3クラス、3パートナーチームの9台のVantage出場で、ニュルブルクリンクとの長く輝かしい関係の歴史が続く。Walkenhorst Motorsportはワークスドライバーのニッキ・ティームと24時間現チャンピオンのデビッド・ピタードのオールスターラインアップでVantage GT3参戦。前クラス優勝者Dörr Motorsportとクラス表彰台経験のあるPROsport Racingから、5台のアストンマーティンVantage GT4が出場。



2024年5月28日、ニュルブルクリンク(ドイツ):

今週末、恐るべきニュルブルクリンク・ノルドシュライフェとアストンマーティンとの長く輝かしい関係が再び幕を開け、新型アストンマーティンVantage GT3がニュルブルクリンクでのADACラベノール24時間レースに初出場します。

英国のウルトラ・ラグジュアリー・スポーツカーのメーカーであるアストンマーティンは、60年以上にわたりニュルブルクリンクにおける勝利の伝統を継承してきました。1950年代後半には、トニー・ブルックス(英国)、サー・スターリング・モス(英国)、サー・ジャック・ブラバム(オーストラリア)といったグランプリの名だたるレジェンドたちが、1000kmレースのアストンマーティン3年連続優勝に貢献しています。中でも1959年の優勝はアストンマーティンのスポーツカー世界選手権タイトル獲得へとつながりました。同年、アストンマーティンはかの有名なDBR1のル・マン24時間総合優勝も果たしています。ル・マン24時間レースは今年92回目を迎え、6月15日から16日にかけてフランスにて開催されます。

2000年代半ばにスポーツカー・レースに復帰して以来、アストンマーティンはワークスチームで出場するGTカーでも、最高の信頼を置くパートナーチームとの参戦でも、ニュルブルクリンク24時間レースで常に存在感を示してきました。2006年以降は、Vantageのこれまでの各モデルで10回ものクラス優勝と25回を超える表彰台を獲得しています。

今年アストンマーティンは、耐久レースの中でも最も重要で名声の高い3つのレースが相次いで開催される6月に、この2つの有名なイベントと月末のクラウドストライク・スパ24時間レースに再び挑みます。どれも、新型アストンマーティンVantage GT3が出場します。

2022年にVantageがニュルブルクリンク24時間レースの夜間に首位を守ったときと同様に、アストンマーティンは極めて強力なチーム――今回はWalkenhorst Motorsport――と組み、英国のマニュファクチャラーとして初優勝を狙います。Walkenhorst Motorsportは、2018年スパ・フランコルシャン24時間レース、2023年アジアン・ル・マン・シリーズと優勝を収めているドイツのチームで、この度3台のVantage GT3でSP9 PRO、PRO-AM、AMの3つのクラスに出場します。

SP9 PROに出場する34号車のVantage GT3には、ワークスドライバーでニュルブルクリンク24時間リース現チャンピオンであり、ノルドシュライフェのスペシャリストとして名高いデビッド・ピタード(英国)と、アストンマーティン歴が長くFIA世界耐久選手権GTクラスのチャンピオンに2度輝いているニッキ・ティーム(デンマーク)が乗ります。この2人に、クリスチャン・クログネス(ノルウェー)とクバ・ギエルマジアック(ポーランド)が加わります。

ピタードは次のように語っています。「ニュルブルクリンクでは何が起きるかわかりません。非常に挑戦的なイベントです。トラックを走る台数がかなり多く、気象条件の変化やサーキットの過酷な性格を考えると、ドライバーにとっては究極のトラックです。新型Vantageは今年のこれまでの出場先で常に素晴らしいペースを発揮し、ドライバーは確かな自信を持って走ることができますが、それはまさにノルドシュライフェでこそ必要になります。とはいえ、あまりにも予想が難しいレースで、運よく、トラブルに巻き込まれることがなければ、先頭集団に入ることができると思いたいところです。アストンマーティンのドライバーとして表彰台に立てたら本当に素晴らしいと思います。

PROsport Racingも、ニコ・バスティアン(ドイツ)、マレク・ベックマン(ドイツ)、フーゴ・ザッセ(ドイツ)、ベン・グリーン(英国)が乗る先代Vantage GT3でSP9 PRO-AMクラスに出場するほか、SP10クラスに2台、SP8Tカテゴリーに1台のVantage GT4が出場します。2022年にSP8Tクラス優勝を果たしたDörr Motorsportは、Vantage GT4で再び同クラスに挑むと同時に、SP10にも1台を投入します。

アストンマーティンの耐久モータースポーツ責任者のアダム・カーターは、次のように述べています。「ニュルブルクリンク24時間レースは、これまでずっとアストンマーティン・ファンの皆様の心の中で特別な場所を占めてきました。レース面でも、技術的にも人的にも、とてつもなく大きな挑戦を突き付けられますが、それこそが耐久レースを特別なものにするすべてを表しています。それは勝つことが極めて難しい理由でもあり、どのクラスにあっても一つ一つの勝利が極めて特別な功績となるのもそのためです。新型Vantage GT3は2024年に出場したレースのすべてで競争力を発揮していますし、それは今週末も変わらないと考えています。ですが私たち全員が知っているように、ニュルブルクリンクでは膨大な数の要素がうまくそろわないと成功はかないません。Walkenhorst Motorsport、Dörr Motorsport、PROsport Racingと、私たちにはこれらの要素をうまく働かせるためにはどうしたらよいのかをよく理解している3つのパートナーチームがあります。彼ら全員の幸運を祈り、レースの展開を見守りたいと思います。」

アストンマーティンは2006年にニュルブルクリンク24時間レースに初参戦しました。出場したのはほぼ標準装備のV8のVantageで、それが爆発的な成功を収めたGT4の土台となりました。以来、アストンマーティンは注目に値する数多くの成功をクラスで収めてきました。2018年には、SP9Tクラスのマキシム・マルタン(ベルギー)、ティーム、ダレン・ターナー(英国)、マルコ・ソーレンセン(デンマーク)が、大雨の中で最終盤まで総合上位を守り、V12 Vantage GT3最後のレースを総合4位でフィニッシュしました。これは今もなお、アストンマーティンのニュルブルクリンク24時間のベスト・フィニッシュとなっています。

近年は、Vantage GT4が大活躍を見せています。先代(2024年のレースには7台が出場)は、2019年にジェイミー・チャドウィック(英国)、アレックス・ブランドル(英国)、ピーター・ケイト(英国)がSP8Tクラスの優勝を勝ち取りました。2020年には、Garage 59がワークスドライバーのジョニー・アダム(英国)、アレクサンダー・ウェスト(スウェーデン)、クリス・グッドウィン(英国)、ターナーが乗るアップグレード版GT8Rで、同クラス3位入賞を果たしました。

アストンマーティンの最近のクラス優勝は2022年で、Dörr Motorsportが初のアストンマーティン車となるVantage GT4で、SP8Tクラスのワンツーフィニッシュを決めました。Dörr MotorsportはSP10でも2位のPROsportのVantage GT4に続き3位に入りました。これはニュルブルクリンクを拠点とする同チームにとって、今でも過去最高の成績となっています。

現在、アストンマーティンが誇る新型Vantage GT3チャレンジャーは、ヨーロッパ、アジア、米国のFIA世界耐久選手権、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権、ファナテックGTワールドチャレンジの各シリーズ、さらには日本のSUPER GTなど、10以上の重要なGTシリーズで25台が活躍しています。この数字は、競技初シーズンが終わるまでに少なくとも35台に増えると予想されています。

数々の世界選手権を勝ち取ってきた歴代モデルの後継であり、ウルトラ・ラグジュアリーな新型ロードカーのVantageと同じ機械的アーキテクチャを採用する新型アストンマーティンVantage GT3は、今年2月に初公開されました。Vantage GT3はアストンマーティンの実績ある接着アルミシャシーを中心に組み立てられ、恐るべき4.0リッターV8ツインターボエンジンを動力源としています。ノーズからテールまで一新された感動的なエアロダイナミクス、全面的に見直されたサスペンション、最先端のエレクトロニクスが、このアストンマーティンの最新世代のGTカーに世界最強のポテンシャルをもたらしています。

ニュルブルクリンクでのADACラベノール24時間レースの第1予選は5月30日(木)の現地時間13:00(英国標準時12:00)、レースは6月1日(土)の現地時間16:00(英国標準時15:00)に開始されます。詳細は各シリーズの公式ウェブサイトと公式アプリでご確認ください。

コーンズのために仕立てられた3モデル18台の特別限定車「CORNES 60th Edition」を発表

2024年05月28日 12時12分31秒 | car
ベントレーの正規販売店、コーンズ・モータース株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 林誠吾 東京都港区)は、日本におけるベントレービジネス60周年を記念し、ベントレーが当社のためだけに仕立てた、世界で3モデル18台のみのコーンズ特別限定車「CORNES 60th Edition」を発表しました。



コーンズ・モータースは、1964年にベントレーの正規輸入総代理店契約を締結し、2000年以降は正規販売店として、英国の至宝・ベントレー車の日本における拡販とブランドイメージの浸透に努めてまいりました。両社の長年にわたるパートナーシップが高く評価され、今回の特別モデルの制作が実現しました。

「CORNES 60th Edition」は、エンジン搭載最後の記念碑的なモデルであることに加え、最高のクラフツマンシップを誇るベントレーのビスポーク&コーチビルド部門であるマリナーが製作。このモデルのためにデザインされたユニークな60周年記念ロゴや、ベントレー限定車の最新トレンドであるワンポイントカラーのピンストライプが配された内外装のコーディネーションが、リミテッドモデルとしての価値を一層高めています。

ラインアップは、「Continental GT」は10台、「Continental GTC」と「Flying Spur」が各4台。国内デリバリー開始は2024年6月を予定しています。


■「Continental GT - CORNES 60th Edition」


エクステリアカラーは5色をご用意。
組み合わされるアクセントカラーは、以下の内容となります。
<外装色+アクセントカラー>
① Beluga + Pillar Box Red
② Cumbrian Grey + Mandarin
③ Glacier White + Stratos
④ Moonbeam + Cyber Yellow
⑤ Magnetic + Kingfisher
【車両本体価格(税込)】 42,500,000円


■「Continental GTC - CORNES 60th Edition」


エクステリアカラーとアクセントカラーの組み合わせは、2色をご用意しています。
<外装色+アクセントカラー>
① Beluga + Pillar Box Red
② Glacier White + Kingfisher
【車両本体価格(税込)】 45,500,000円


■「Flying Spur - CORNES 60th Edition」


エクステリアカラーとアクセントカラーの組み合わせは、2色をご用意しています。
<外装色+アクセントカラー>
① Glacier White + Stratos
② Beluga + Kingfisher
【車両本体価格(税込)】 38,500,000円


<3モデル共通 特別仕様>
運転中の快適さとウェルビーイングを重視したAzureモデルがベース
① 60th Editionビスポークインテリア
② 60th Edition専用フロントフェイシアパネルへのアクセントカラー・スプリットライン
③ 60th Edition専用エンブレム刺繍
④ 60th Edition専用スカッフプレート
⑤ 60th Editionエンブレム刺繍入りクッション
⑥ 60th Edition Colored Styling Specification
⑦ Blackline Specification
⑧ 22インチ・10スポークホイール(ブラックペイント)

<「CORNES 60th Edition」専用サイト>
https://www.cornesmotors.com/news/a0t5i000008bqLUAAY?page=2&brands=BENTLEY

アストンマーティン、高性能「ラピードAMR」生産開始へ-限定210台

2018年06月19日 13時01分14秒 | car
アストンマーティン、高性能「ラピードAMR」生産開始へ-限定210台

標準モデルよりも高性能で、価格は約2660万円
昨年のジュネーブ自動車ショーで披露されたコンセプトカーを製品化

英アストンマーティンは、新型セダン「ラピードAMR」の生産を年内に開始すると発表した。この車には優れた新たな特徴がたくさんある。
  
 ラピードAMRは車体にレーシングストライプが入っていない標準モデルよりも高性能で、価格も24万ドル(約2660万円)とかなり高い。この車は昨年のジュネーブ自動車ショーで披露されたコンセプトカーを製品化したものだ。


アストンマーティン「ラピードAMR」

 ラピードAMRは「DB11 AMR」に続き、成功著しいアストンマーティン・レーシング(AMR)チームと公道仕様車の橋渡しをすることが目的だ。同モデルが搭載するV型12気筒エンジンの馬力は580馬力(bhp)と、標準モデルを28馬力上回る。



 ただ、標準モデルである20万5000ドルの「ラピードS」の方が、世界で最も有名なアストン車のオーナーであるスパイ映画「007」シリーズの主人公、ジェームズ・ボンドが乗る車によく似ている。しかも、同モデルの静止状態から時速60マイル(約96キロメートル)に達するまでに要する時間は4.2秒と、ラピードAMRと全く同じだ。果たしてラピードAMRの高性能により高い金額を支払う価値があるだろうか。


価格は24万ドル

 恐らくその価値はないだろう。ラピードAMRは新たな機能もかかわらず、静止状態から時速60マイルまでの加速時間はテスラ「モデルS P100D」(12万3200ドル)の2.5秒や、「ポルシェ・パナメーラ・ターボ・スポーツ・ツーリスモ」(15万4000ドル)の3.6秒に及ばない。


4ドアで4人乗り


座席部分

  アストン幹部はラピードAMRについて、非の打ちどころがない「アストンマーティン・ヴァンテージGT12」のような乗り心地だと述べている。ラピードAMRは210台限定で生産されるため、その主張が正しいのか実際に確かめられる人は数少ない。当面はテスラ車を買った方が良さそうだ。


限定210台で生産される




ソース

新型のアストンマーチン・バンテージGT3やGT4より
こっちの型の方がアストンって感じがするから好き

大阪オートメッセ2018

2018年02月01日 17時52分38秒 | car


■前売チケット¥2,100 当日チケット¥2,700

■中学生以下入場無料(保護者同伴に限る)
※中学生は生徒手帳など、証明できるものをご持参ください。ご提示いただけない場合、有料となります。



■障がい者手帳(身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者)をお持ちのご本人および付き添いの方1名、あわせて2名様まで無料でご入場いただけます。受付は一般入場ゲート脇の別受付となりますのでご注意ください。

■ペットの入場は不可(ただし、パートナー犬[介助犬・盲導犬・聴導犬])は入場できます。

■再入場不可




ベリーグッドマンのイベントいいなー




スーパーGTの車両もいいね。

スーパーカーにも電気モーターのアシストが必須となるのか?

2018年01月26日 16時09分35秒 | car
米国の自動車メディア『Motor Authority』は、北米国際自動車ショーの会場でランボルギーニの研究開発部門リーダーであるマウリツィオ・レジアーニ氏にインタビューを行い、最後の質問に対する答えは次世代フラッグシップ・モデルになりそうだと伝えている。



レジアーニ氏は『Motor Authority』に対し、「アヴェンタドール」の後継モデルには間違いなくV12エンジンが搭載されると述べた後、「我々は将来のスーパー・スポーツカーにおける電動化をどうするかという問題に決断を下さなければなりません」と語った。そこで最大の焦点となるのは、パフォーマンスではなく重量だという。

単純に電動化するにしてもターボ化するにしても
結局のところパーツが増えるから重量増なんだよね。