写真は、感染の疑いのある乗客(左側)
ロス発、成田着の便で…
日本人女性が、簡易検査で新型インフルの陽性反応が出たとのこと。
まだ簡易検査(A型インフル系統の可能性)の段階だけど。
香港型だとまだ大丈夫なんですけどね。
国立感染症研究所でウイルスの遺伝子検査してる状態だとのこと。
実際に新型インフルに感染してるのかわからないけど。
香港型じゃないなら、残念ながら隔離は確実なんだろうね。
(ちなみに、検査結果は5月1日未明には分かると思われます。)
成田赤十字病院が受け入れ準備開始をしているらしい。
この乗客から2m以内にいた乗客は、結果が出るまで待機ですね。
他にも移動ルートに沿った乗客も感染の可能性あるかも。
また、飛行機含め全部まとめて消毒って感じになるのか?
あれだけ世界的に蔓延している状態で、フェーズ5だもんね。
案外WHOものんびりしてると思う。
まだ原因や病原性や凶暴性が明らかになっていないけど…
弱毒性だとしても、すでに世界的大流行してると思われる。
といって過剰になる必要はないんですけど。
リレンザもタミフルも効果あるみたいだし。
これがさらに突然変異を起こして、強毒性になってしまうと…
考えたくない事案ですね。
ロス発、成田着の便で…
日本人女性が、簡易検査で新型インフルの陽性反応が出たとのこと。
まだ簡易検査(A型インフル系統の可能性)の段階だけど。
香港型だとまだ大丈夫なんですけどね。
国立感染症研究所でウイルスの遺伝子検査してる状態だとのこと。
実際に新型インフルに感染してるのかわからないけど。
香港型じゃないなら、残念ながら隔離は確実なんだろうね。
(ちなみに、検査結果は5月1日未明には分かると思われます。)
成田赤十字病院が受け入れ準備開始をしているらしい。
この乗客から2m以内にいた乗客は、結果が出るまで待機ですね。
他にも移動ルートに沿った乗客も感染の可能性あるかも。
また、飛行機含め全部まとめて消毒って感じになるのか?
あれだけ世界的に蔓延している状態で、フェーズ5だもんね。
案外WHOものんびりしてると思う。
まだ原因や病原性や凶暴性が明らかになっていないけど…
弱毒性だとしても、すでに世界的大流行してると思われる。
といって過剰になる必要はないんですけど。
リレンザもタミフルも効果あるみたいだし。
これがさらに突然変異を起こして、強毒性になってしまうと…
考えたくない事案ですね。