超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

蚊は「羽の周波数」で愛を歌う

2009年01月11日 00時15分34秒 | Weblog
「遺伝子組み換え蚊」で絶滅させる計画に利用
多くの人にとって、蚊の鳴らす甲高い羽音は、蚊に咬まれた痒みよりも不快なものだ。だが、異性の蚊にとっては、あの不快な音は強力な愛の歌だということがわかった。

ネッタイシマカは、デング熱や黄熱を人間にもたらす蚊の種だが、羽ばたきによる求愛のデュエットにいそしむという。そしてこのデュエットは、きわめて限られた周波数によるものなのだ。

「この研究は、今までまったく知られていなかった『蚊の感覚の世界』に扉をあけるものだ」と、コーネル大学の昆虫学者で、1月8日(米国時間)付けの『Science』誌に掲載された論文の著者であるLauren Cator博士は言う。

オスの蚊とメスの蚊は、一緒になると羽ばたきの回数を調和させる――ただし、オスの「1秒あたり600回」に合わせるのでも、メスの「1秒あたり400回」に合わせるのでもない。彼らは、わずかな調整によって複雑に調和した音色を作り出し、1秒あたりおよそ1200回羽ばたいたときに出る音にするのだ。この音色が、求愛にはまさにぴったりの音らしい。

これまでオスの蚊は、1秒あたり800回前後を超える音は聴き取れないと思われていた。メスの蚊にいたっては、音をまったく聴き取れない、と多くの研究者が考えていた。

研究者たちは、スーパーグルーを使って、メスとオスの蚊をピンの先に固定した(微妙な操作だが、時がたつにつれて習熟したという)。その後で、互いを数センチメートルほど近づけ、特別なマイクロフォンで羽の周波数を測定し、さらに蚊の耳の内部構造を調べ、最低でも「1秒あたり2000回」までは聞き取れることを確認した。

この研究はもともと、デング熱などを予防する方法を研究するためのもので、[Microsoft社のゲイツ氏が創設した]Gates Foundationから助成金を得ている。生殖機能が発達する前に死ぬ致死遺伝子が組み込まれたオスの遺伝子組み換え蚊を作って自然界に放ち、野生のメスと交配させることで、蚊の個体数を大幅に減少させることができるという技術がある。この研究によって、遺伝子組み換え蚊を放つ前に、この蚊が「セクシーであるかどうか」を調べることができるという。


衛生害虫なんで、特に絶滅しても問題ないのかな?
詳しく調べたことはないんですが…。

ちなみに…
超音波や音波で蚊をさけるグッズは排除命令がでてます。
効果がないので景品表示法違反ですので、気をつけて下さい。

夜中、寝てるときに飛び回られるとめっちゃ嫌。
リキッドタイプの蚊取りがかかせません。

最新の画像もっと見る