9月上旬、「青春18きっぷ」と「夜行快速ムーンライト信州81号」を利用して信濃大町…にいったん行ってから松本に戻り、篠ノ井線で長野、そして信越本線に乗り換えて妙高高原駅へ。
このあたりの信越本線は来年、新幹線の開通により第3セクターになり、「18きっぷ」では行けなくなりそうなためか、乗り鉄らしき人でいっぱいでした。
駅からは路線バスで「駅からハイキング」を歩くため、「いもり池入口」へ。料金は先払いで、運転手に「どこまで?」と聞かれて払ったので、車内放送はないようだけども、下ろしてくれるのだろう…と車窓を楽しみました。
が、いもり池の駐車場を過ぎてもとまる気配がなく、心配になって最後列から最前列に移動し、運転手に聞いてみると、なんと「忘れていました」との返事。
とにかく下ろしてくれということで、杉之沢スキー場からだいぶ歩いて全然違う道に入ってしまったりしながら駅ハイのコース途中にたどりつき、そこからハイペースで きつね池に急ぎ、さらに いもり池に。
いもり池はまえから気になっていたところですが、おもっていたより小さい池でした。水面に浮かぶ蓮が多いこともあるかもしれません。
歩いたあと、ランドマーク妙高温泉というところで汗を流し、信越本線~篠ノ井線~中央本線などをたどって8時間(松本の松屋での夕食含む)かけて自宅へ。
ボックス席の115系からロングシートへの211系に置き換えが進んでいますが、こうなると「18きっぷ」で長時間乗ることがだんだんイヤになってきます…。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキングなのです。
おもしろ動画がいっぱいの ぼおりゅうりきチャンネルへは当ブログのブックマ-クから行ける人は行けるはずなんですが、ここからはあんまり行ってくれないようです…。
このあたりの信越本線は来年、新幹線の開通により第3セクターになり、「18きっぷ」では行けなくなりそうなためか、乗り鉄らしき人でいっぱいでした。
駅からは路線バスで「駅からハイキング」を歩くため、「いもり池入口」へ。料金は先払いで、運転手に「どこまで?」と聞かれて払ったので、車内放送はないようだけども、下ろしてくれるのだろう…と車窓を楽しみました。
が、いもり池の駐車場を過ぎてもとまる気配がなく、心配になって最後列から最前列に移動し、運転手に聞いてみると、なんと「忘れていました」との返事。
とにかく下ろしてくれということで、杉之沢スキー場からだいぶ歩いて全然違う道に入ってしまったりしながら駅ハイのコース途中にたどりつき、そこからハイペースで きつね池に急ぎ、さらに いもり池に。
いもり池はまえから気になっていたところですが、おもっていたより小さい池でした。水面に浮かぶ蓮が多いこともあるかもしれません。
歩いたあと、ランドマーク妙高温泉というところで汗を流し、信越本線~篠ノ井線~中央本線などをたどって8時間(松本の松屋での夕食含む)かけて自宅へ。
ボックス席の115系からロングシートへの211系に置き換えが進んでいますが、こうなると「18きっぷ」で長時間乗ることがだんだんイヤになってきます…。
にほんブログ村 漫画家
↑これはブログのランキングなのです。
おもしろ動画がいっぱいの ぼおりゅうりきチャンネルへは当ブログのブックマ-クから行ける人は行けるはずなんですが、ここからはあんまり行ってくれないようです…。