湯ノ岱駅(ゆのたいえき・なお前回では字が間違っていました。すんません)からは歩いて10分ほどで湯ノ岱温泉に行けるというので行ってみることに。
途中、小高い空き地があって、もしかしたらそこから撮り鉄するといいかも…とおもいつきましたが、イマイチ。下りる途中、凍結した雪で滑って、後頭部を強打してしまいました。
が、全治20秒で回復し、橋を渡ります。
天野川…天ノ川! なんて美しい名前でしょう。
駅でもらったパンフレットによれば、江差線には施設モニュメントとして「天ノ川駅」の本物ソッスリのモニュメントがあるとのこと。
しかし、ホントの駅ではないので停車はしません。
できれば通過するときに駅名表示を撮りたいものだ…とおもいながら熱い湯につかりました。
食事はそこのレストランでするつもりでしたが、時間がなくなってしまったのであとで“非常用”にいちおう買ってあった菓子パンですませることにし、「天ノ川駅」のグッズを買って雪の道を駅にUターンします。
にほんブログ村 漫画家
↑当ブログはこのカテゴリーで何位? それと、注目記事にも何かランクインしていそう…。
なお当ブログ内の「旅、鉄道、山のぼり!」には多数の記事があります。
でも本職は漫画家で、「旅のマンガ」カテゴリーにはそういうのもあります。。
途中、小高い空き地があって、もしかしたらそこから撮り鉄するといいかも…とおもいつきましたが、イマイチ。下りる途中、凍結した雪で滑って、後頭部を強打してしまいました。
が、全治20秒で回復し、橋を渡ります。
天野川…天ノ川! なんて美しい名前でしょう。
駅でもらったパンフレットによれば、江差線には施設モニュメントとして「天ノ川駅」の本物ソッスリのモニュメントがあるとのこと。
しかし、ホントの駅ではないので停車はしません。
できれば通過するときに駅名表示を撮りたいものだ…とおもいながら熱い湯につかりました。
食事はそこのレストランでするつもりでしたが、時間がなくなってしまったのであとで“非常用”にいちおう買ってあった菓子パンですませることにし、「天ノ川駅」のグッズを買って雪の道を駅にUターンします。
にほんブログ村 漫画家
↑当ブログはこのカテゴリーで何位? それと、注目記事にも何かランクインしていそう…。
なお当ブログ内の「旅、鉄道、山のぼり!」には多数の記事があります。
でも本職は漫画家で、「旅のマンガ」カテゴリーにはそういうのもあります。。
“うろおぼえマイマンガ”で紹介している『卒業』『灰色の夏』へとつながった女性読者向けショートホラー『モップ』をあさって月曜ごろ開始しま~す!(2012年4月21日の投稿)
2度目は明日の予定で~す。
この小品、ときどきソコソコ閲覧されとるんですぞ。(2014年3月22日の改訂)
にほんブログ村 漫画家
2度目は明日の予定で~す。
この小品、ときどきソコソコ閲覧されとるんですぞ。(2014年3月22日の改訂)
にほんブログ村 漫画家