




今日はBチームは学校でトレーニングでした。
基本技術の見直しです。
怪我人も復帰して、またチームの中で競争です。
入試も終わり、もうすぐ新入生が入ってきます。
技術面も立ち居振る舞いも先輩らしくできているでしょうか。
Aチームは履正社専門学校とトレーニングマッチを行いました。
引いて守る相手に対しての戸惑いから良い形で攻撃ができず、ミスから失点をしてしまいました。
攻守ともに課題の出たゲームでした。
1試合目 0-1
2試合目 0-4 でした。
サブのメンバーは安易なパスミスが目立ちました。戦えている選手とそうでない選手の差がはっきりしています。
明日一日今日出た課題に取り組み、14日はAチームは桃山学院大学とゲームです。