今日はAチームは桃山学院大学と40分ハーフのトレーニングマッチを行いました。
スピード、技術、フィジカルの上回る相手に
立ち上がりから自分たちのプレーをさせてもらえず苦しい展開でした。サポート、判断の遅さが相手のプレスにはまりボールを失うシーンが目立ちました。
しかしその中でも判断のきいたプレーや相手をはがすプレーが時折出てきたこと、球際で臆さず奪いに行けたこと、ゴール前での体を張った守備など自分たちの良さは随所に出ていたことは良い点でした。どんな相手でも積極的に臆さずやれる選手が多いのはこのチームの良いところです。
とはいえまだまだ学ぶことも考えることも必要です。
相手のプレッシャーのかけかたや崩し方、ボールの受け方、数的優位の作り方、そのどれもが選手たちにとっては良い勉強になりました。
前半0-5
後半1-3
合計1-8
得点差は開きましたがためになるゲームでした。
桃山学院大学の皆様ありがとうございました。
Bチームは学校でトレーニングでした。
トレーニングの質をもっと上げなければならないこと、主体的に取り組むことを要求しました。
技術面では優れた選手がいるだけにBチームとして全体で取り組みの質を上げて欲しいところです。
明日は一日休みです。
16日は終業式があり、その後下里グラウンドでトレーニング、春休みへと入っていきます。
シビアなゲームが続きますが、勝ち切ることができるように準備しましょう。
U-18リーグ
3月20日 星光高校
3月26日 FC大阪
TM
3月23日 興国高校
3月24日 富田林高校
3月28日 香芝高校
3月30日 大塚高校