初めてのイタリア旅行、先ずざっくり全容。
2016年9月19日(月)。
7:55発JAL便にて成田へ出発。
夏休み満喫途中、大学2年の二女とともに。
成田の集合時間は18:20…。
(成田には10:00に到着済み。笑)
空港内でブラブラふらふらグダグダと過ごす。
夕方、成田空港第1ターミナルへ行き、やっとツアーの一員となる。
(第2でジッと待ち続ける……、と早くもエラー)
1日目:
成田発21:20 EY871(エティハド航空)にてアブダビへ向かう。

アブダビ到着は4:35。
早朝だが、気温はすでに30度超え。
でも湿気が無く不快感は皆無。
そしてやっぱり「街」は眠っていない、活気がある。

アブダビ立ち寄り記念、らくだのミルクを使った(高価な)チョコを買う。
白い衣装をまとったみんなが石油王に見える。
空港内も洗練されている。
ステキだ。

アリタリア航空との共同運航便(8:45発)に乗り換えミラノ・マルペンサ空港へ。
ミラノ到着(13:25)後、そのまま市内観光へ。

滞在時間はわずか半日、ぜんぶ駆け足!
でも有名店のピザはあきらめない!買った!
もったいないくらい設備の整った(ペンション的)ホテルで1泊。
2日目:ミラノからヴェネチアへ

水上タクシーに乗る。
サンマルコ広場を散策中、アクア・アルタに遭遇。
ヴェネチアンガラスの工房見学で感動、うっかり高価な買い物をしそうになる。
そして名物を食す。
「イカスミパスタ」と「ラザニア」。
「パンナコッタ」と「ティラミス」。
3日目:ヴェネチアからフィレンツェへ

フィレンツェ到着は既にお昼近く。
老舗の皮工房見学。
そして。
買ってしまった…。
(後に現金が足りない事件の引き金となる)

市場で主食、おかず、デザート、ドリンク等いろいろチョイスしてランチ堪能。
4日目:フィレンツェからローマへ。
フィレンツェでは午前中に自由散策があり、ウフィツィ美術館を見学。

朝一番で並べば待ち時間は少なくて済む。
ココは必見だな。
午後:ローマへ移動

コロッセオ・トレビの泉などを現地ガイドさんの説明を聞きながら散策、その後20:00まで自由行動。
coopで夕食を調達し集合場所イータリーへ。
ホテルまでのバス車内、翌日のローマ自由行動のためのレクチャーあり。
メトロの恐怖、タンマリ聞かされる。冷汗
5日目:ローマ終日

今回のツアーで唯一オプションで入れた「ヴァチカン博物館」。
自分たちのチカラでメトロに乗り、現地ガイドさんと待ち合わせ。
ヴァチカンに入り、美術館見学、システィーナ礼拝堂もサンピエトロ寺院も全部見学!
素晴らしい!素晴らしすぎる!
信者じゃないが、心が洗われた(気がする)。
バチカンからサンタンジェロ城、ナヴォナ広場、パンテオン、スペイン広場など徒歩で移動。
すっかりハマッた「リモーネのスムージー」を飲みながら闊歩。
暑いけれど暑くない。(湿気がないから)

名物「カルボナーラ」と「アマトリチャーナ」を堪能。
ツアーバスとの待ち合わせは21:00。
その時間まで「コロッセオのライトアップ」を見る、が最終日に相応しい楽しみ方!
で、またもトコトコと歩いてコロッセオに向かったが。。。
結末はいつも笑える…笑
ホテルでイタリア最後の夜をフツーに(荷造り三昧で)過ごし。
6日目:最終日
初めてホテルでの朝食をノンビリと摂り、一路バスでローマ空港へ。
11:20発AZ852便は予想通り約3時間遅れ。
おかげ様で乗り換え地アブダビでは全員で猛ダッシュ。
アブダビ発22:05のEY878に無事に(みんなでゼーゼー言いながら)ニッポンへ飛ぶ。
9月28日(月)
帰路の飛行時間は9時間半に短縮され、ウトウトする間に到着。
しかし旅はまだ終わっていない。
うどんを食べてホッと一息ついてから。
JL3049(18:45発)千歳行きに乗る。
9月末、故郷はさぞかし寒いだろうと思っていたが。
札幌は予想外に暑かった。
2016年9月19日(月)。
7:55発JAL便にて成田へ出発。
夏休み満喫途中、大学2年の二女とともに。
成田の集合時間は18:20…。
(成田には10:00に到着済み。笑)
空港内でブラブラふらふらグダグダと過ごす。
夕方、成田空港第1ターミナルへ行き、やっとツアーの一員となる。
(第2でジッと待ち続ける……、と早くもエラー)
1日目:
成田発21:20 EY871(エティハド航空)にてアブダビへ向かう。

アブダビ到着は4:35。
早朝だが、気温はすでに30度超え。
でも湿気が無く不快感は皆無。
そしてやっぱり「街」は眠っていない、活気がある。

アブダビ立ち寄り記念、らくだのミルクを使った(高価な)チョコを買う。
白い衣装をまとったみんなが石油王に見える。
空港内も洗練されている。
ステキだ。

アリタリア航空との共同運航便(8:45発)に乗り換えミラノ・マルペンサ空港へ。
ミラノ到着(13:25)後、そのまま市内観光へ。

滞在時間はわずか半日、ぜんぶ駆け足!
でも有名店のピザはあきらめない!買った!
もったいないくらい設備の整った(ペンション的)ホテルで1泊。
2日目:ミラノからヴェネチアへ

水上タクシーに乗る。
サンマルコ広場を散策中、アクア・アルタに遭遇。
ヴェネチアンガラスの工房見学で感動、うっかり高価な買い物をしそうになる。
そして名物を食す。
「イカスミパスタ」と「ラザニア」。
「パンナコッタ」と「ティラミス」。
3日目:ヴェネチアからフィレンツェへ

フィレンツェ到着は既にお昼近く。
老舗の皮工房見学。
そして。
買ってしまった…。
(後に現金が足りない事件の引き金となる)

市場で主食、おかず、デザート、ドリンク等いろいろチョイスしてランチ堪能。
4日目:フィレンツェからローマへ。
フィレンツェでは午前中に自由散策があり、ウフィツィ美術館を見学。

朝一番で並べば待ち時間は少なくて済む。
ココは必見だな。
午後:ローマへ移動

コロッセオ・トレビの泉などを現地ガイドさんの説明を聞きながら散策、その後20:00まで自由行動。
coopで夕食を調達し集合場所イータリーへ。
ホテルまでのバス車内、翌日のローマ自由行動のためのレクチャーあり。
メトロの恐怖、タンマリ聞かされる。冷汗
5日目:ローマ終日

今回のツアーで唯一オプションで入れた「ヴァチカン博物館」。
自分たちのチカラでメトロに乗り、現地ガイドさんと待ち合わせ。
ヴァチカンに入り、美術館見学、システィーナ礼拝堂もサンピエトロ寺院も全部見学!
素晴らしい!素晴らしすぎる!
信者じゃないが、心が洗われた(気がする)。
バチカンからサンタンジェロ城、ナヴォナ広場、パンテオン、スペイン広場など徒歩で移動。
すっかりハマッた「リモーネのスムージー」を飲みながら闊歩。
暑いけれど暑くない。(湿気がないから)

名物「カルボナーラ」と「アマトリチャーナ」を堪能。
ツアーバスとの待ち合わせは21:00。
その時間まで「コロッセオのライトアップ」を見る、が最終日に相応しい楽しみ方!
で、またもトコトコと歩いてコロッセオに向かったが。。。
結末はいつも笑える…笑
ホテルでイタリア最後の夜をフツーに(荷造り三昧で)過ごし。
6日目:最終日
初めてホテルでの朝食をノンビリと摂り、一路バスでローマ空港へ。
11:20発AZ852便は予想通り約3時間遅れ。
おかげ様で乗り換え地アブダビでは全員で猛ダッシュ。
アブダビ発22:05のEY878に無事に(みんなでゼーゼー言いながら)ニッポンへ飛ぶ。
9月28日(月)
帰路の飛行時間は9時間半に短縮され、ウトウトする間に到着。
しかし旅はまだ終わっていない。
うどんを食べてホッと一息ついてから。
JL3049(18:45発)千歳行きに乗る。
9月末、故郷はさぞかし寒いだろうと思っていたが。
札幌は予想外に暑かった。