~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

アレよアレよの1ヶ月

2025-01-31 19:22:49 | あれこれ

師じゃないから
1月もまだ走り続け、
そしてほぼ止まることなく
2月に突入する…w

 

〈1月こんなだったなの記録〉

・【札幌ドーム】は名前を変えたが仕事の仕方は変わらず、ホッ

 

・【水族館】何年ぶりだろう… でも仕事なので楽しむ時間はない

 

・【広島県】に三泊四日で行ってきた
 「下瀬美術館」や「竹原」など楽しんで。食べて、肥えた

 

・【毎年恒例】「口内炎」発症
 しかも下唇の裏で腫れ方がハンパない

 豚肉の爆食いでは治まらず
 サプリと忍耐力で乗り切った

 

・【いつものお仕事】は順調で
 年始の挨拶菓子もガッポガッポいただき
 懲りずに食べて、さらに肥えたw

 

・【コスポチ】(コストコ自販機)、ほぼいつも売り切れなのに
 怖いくらい買えた…ホントにコワイw

  


ソレもコレも
1月の札幌が異常に暖かで
そしてなにより
雪が降らなかったから、かも。

2月はどうなるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギーの旅 ~ゴッホ美術館~

2025-01-17 19:11:09 | オランダ.ベルギーの旅
2024年11月30日(土)ー12月5日(木)
 
千歳→上海→ブリュッセルと飛び、
「洞窟クリスマスマーケットと吉祥航空のモニター」
と称したツアーに友と二人で参加
 
*****************************
 
オプションで行く予定だったゴッホ美術館は
希望者少なく不催行!
 
一時はガックシしたものの
ほどなく再起(メンタル強めw)
 
ホテルの場所、
美術館までの移動手段+所要時間など
アレコレ事前調査して
「うん、これなら行けるべさ!」
で、美術館チケット予約
 
決行前日の夜
アムステルダムのホテルフロントさんに
美術館に行きたい旨を伝えアドバイスを乞う
 
 ホテル契約タクシーで80ユーロ程度かな。
 Uber taxiは安価だけど、自分で手配だよ。
 路線バスだったら、すぐそこのバス停から
 7:46のに乗れば、美術館予約に間に合うよ。
 
と親切な説明あり。 ※オランダ人は総じて感じ良し!
 
そして当日
時間通りにバスが来て
ドライバーさんに「ゴッホ美術館に行きたいんだ!」
とアピールし
 
そして
座席が空こうがカンケーない
ドライバーさん近くから離れない
 
「へい!ここだぜ!」
と降りるタイミングを教えてもらう算段w
 
案の定
「へい!ここだぜ!」w
 
バスを降りると
もうそこはゴッホ美術館!感激!
 
まだうっすら暗い近辺をうろつきながら
予約時間を待ち、そして入館…
 
あぁ、すばらしいすばらしい
 
画像や映像や、転写(大塚国際美術館w)で観た、
その本物がある
「あぁ…ホントに描いてたんだなぁ…」
と変な感想が漏れる
 
6作目だろうと言われる「ひまわり」
 
テオとテオの子への愛情が溢れる
 ※コレを観ると泣ける…
 
フィンセントとテオドルス、「最強の絆」(私見w)
 
テオ所有キャビネット。
 ※ゴッホからの数々の書簡が保存されていた
 
「彼は確かに存在していた!」と、また変な感想…
 
 
パリ時代
 
 
アルルへ
 
 
木々や花
 
 
風景
 
自分
 
自分自分自分…
 
最後の時間はお土産選び
 
 ※オプション料金18000円の予定が自力催行により経費は約4000円となり、その分、お土産に惜しみなく散財w
 
再集合場所はアムステルダム中央駅
美術館からトラムに乗って
遅れる事なくみんなと合流!
 
 すごい!
 ワタシたち、やったね!
 
の満足感・充実感・なにより感動!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギーの旅 ~移動+お宿~

2025-01-09 19:41:14 | オランダ.ベルギーの旅
2024年11月30日(土)ー12月5日(木)
 
千歳→上海→ブリュッセルと飛び、
「洞窟クリスマスマーケットと吉祥航空のモニター」
と称したツアーに友と二人で参加
 
*****************************
*【空路】
 
 2023年12月に千歳-上海線を再開した「吉祥航空」。
 
 ほとんどのCAさん
  「ミケンにシワ」顔w
 自然体(自分らしさ)を崩さない働き方である…
 
 
 @「機内食往路」
  千歳→上海:1回(おやつボックス風w)
  上海→ブリュッセル:2回(正しくは1.5食w)
 
 
 @「機内食復路」
  ブリュッセル→上海:2回(ティラミス美味し)
  上海→千歳:1回(ご飯のカタマリ、ドーン!w)
 
 
 ブリュッセル-上海、ほぼ真横の飛行ルート
 往路:約11時間  復路:約9時間

 
*【お宿】
 「スーペリアクラス」利用とのこと
 
 「トイレが流れない!」だの「シャワーが冷たいっ!」だの
 その手のトラブル無し
 
 @「HYATT PLACE AMSTERDAM AIRPORT」1泊
 スキポール空港隣接。
 ヒトの睡眠時間など関係なく爆音
  ※それでもソコソコ眠れる(笑)
 
 
 @「THE PRESIDENT BRUSSELS」2泊
 中心部からそう遠くないがトラム乗車は必須、
 しかも周辺にはスーパーも何もない…
 
*【移動手段】
   ※クレカタッチで乗車可。不安なし
 アムステルダムの自由行動はバスとトラム
 
 ブリュッセルではトラム
 「ブルス」駅、とってもキレイ
   ホテルの最寄り駅「トーマス」まで乗車
 
*行先調べて、料金調べて、
 ポンコツ多めの券売機で四苦八苦していた頃がウソのよう。
 タッチ決済のクレカは無敵!
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギーの旅 ~観光~

2025-01-06 18:58:51 | オランダ.ベルギーの旅
2024年11月30日(土)ー12月5日(木)
 
千歳→上海→ブリュッセルと飛び、
「洞窟クリスマスマーケットと吉祥航空のモニター」
と称したツアーに友と二人で参加
 
*****************************
 
<12月1日>
 *ブリュッセル国際空港からハーグ市へ
  「マウリッツハイス美術館」でフェルメールなど鑑賞
 
 *アムステルダムへバス移動
 
 *運河クルーズ参加
  ※時間予約制の筈なのに桟橋は大混乱
   不思議だわ…いつもこうなのかしらん?
 
 *駅構内のKIOSK的ショップで軽くお買い物
 
<12月2日>
 
 *午前の自由時間は友と2人行動で「ゴッホ美術館」(別記載)
 
 *12:45集合でファルケンブルクへバス移動
  「洞窟クリスマスマーケット」は珍しい(らしい)
   ※バスのドライバーさんは
    「あなたたち、ここに来る初めての日本人じゃないか?」
    とまで言っていたが…そんなハズはない(笑)
 
 *宿泊地ブリュッセルへバス移動
 
<12月3日>
 
 *7:30出発でブリュッセル市内観光スタート
 
 ギャラリーサンチュベール
 
 小便小僧だのフリッツ発祥の店だの
 
 グランプラスで解散
 
 友と2人で街歩き
  ※なんたって、いつでもどこでも、どこまでも、
   何時間でも歩ける二人(笑)
 
 サンミッシェル大聖堂
 
 王宮広場でエリザベスを見上げ、
 観覧車に乗って市内も一望(怖くて一瞬一望w)
 
 
 ノートルダム・デュ・サブロン教会 美しいゴシック
 
 
 (恒例のw)願掛けも欠かさない
 
 
 「ベルギービール博物館」
  ※「ビールの試飲できるよー!」と言われ行ってみたが
   入場料が10ユーロだったか…
   そんなに払うほど飲めないから即退散!(笑)
 
 
 証券取引所前のクリスマスマーケットを観て
 「DEILL & KAMILLE」でお買い物
 オランダ発の人気ショップ、日本未上陸
 
 「ムール貝」ディナーのあと
 グランプラスでプロジェクションマッピング鑑賞
 
*この夜でツアーは終了
 日程はキツめで、常に駆け足
 お買い物の時間も無い(そんなツアーあるのね…)
 
 ゴッホ美術館と自由時間の街歩きを楽しめたのが
 せめてもの救い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギーの旅 ~食~

2025-01-04 17:37:55 | オランダ.ベルギーの旅
2024年11月30日(土)ー12月5日(木)
 
千歳→上海→ブリュッセルと飛び、
「洞窟クリスマスマーケットと吉祥航空のモニター」
と称したツアーに友と二人で参加
 
*****************************
 
*到着早々のオランダ1食目
 マウリッツハイス美術館併設「Mauritshuis Brasserie」
 ビールもスープもすごく美味しいし
 クロケット(コロッケ)のオープンサンドもなかなか
 
 
*一日目ディナー
 歴史遺産
 アムステルダム中央駅、かつてのファーストクラス待合室
「グランカフェ・レストラン・ファーストクラス」
 
*二日目ディナーは宿泊ホテルのレストラン
 「えっ?コレだけ?」w
 …でもパンもあって、ちゃんと満腹!
 
*三日目ディナー
 人気店「chez LEON」にて名物ムール貝なべ
 
*街歩きで食した名物
 オランダ風パンケーキ
 ベルギーワッフル
 モッツアレラ+バジルのサンド
 フリッツ(withチーズクリーム)
 
*ホテル朝食
 どちらのホテルもメニュー充実
 
*上海浦東空港
 美味しい麺と炒飯、コンビニアイス
 
 
@お土産で買った
 ベルギー王室御用達チョコや
 オランダ名物ストロープワッフル
 どれも美味しい
 
 なかでも
 オランダチーズは最高!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・ベルギーの旅 ~行程記録~

2025-01-02 14:44:41 | オランダ.ベルギーの旅
2024年11月30日(土)ー12月5日(木)
 
千歳→上海→ブリュッセルと飛び、
「洞窟クリスマスマーケットと吉祥航空のモニター」
と称したツアーに友と二人で参加
 
*****************************
 
<11月30日> 札幌:晴れ
 
 *16:00
  ・HO1384便にて千歳から上海浦東空港
 
 *01:35
  ・HO1659便にてブリュッセル国際空港へ
 
 
<12月1日> ブリュッセル:曇り
 
*07:30
 ・入国手続きの列に並ぶこと1時間15分
 ・バスでハーグへ向かう
   ※バスの前をKLM機がシュルシュルと横切っていく
 
 
*11:00
 ・マウリッツハイス美術館到着
  併設カフェのランチで1時間、鑑賞で1時間
 
 ・アムステルダムへバス移動
 
*16:30
 ・1時間の運河クルーズ
 
*18:00 
 ・アムステルダム中央駅のレストランにてディナー
 
 
*20:00
 ・ホテル到着
 ・ゴッホ美術館行きバス停の下見
 
 
<12月2日> アムステルダム&ブリュッセル:曇り時々雨
 
*7:30
 ・午前中は自由行動
 
*9:15
 ・友とふたりでゴッホ美術館
 まばたきする間も惜しい!感動の3時間
 
 
*12:45
 ・無事全員集合でファルケンブルクへ
 ・洞窟クリスマスマーケット堪能
 ・ブリュッセルへバス移動
 
*19:00
 ・ホテル到着
 ・ホテルレストランにてディナー
 ・ベルギービール堪能
 
<12月3日> ブリュッセル:曇り時々雨
 
*8:00
 ・ブリュッセル市内観光
  ※世界遺産グランプラス、小便小僧、王の家など
 
 
 ・その後の自由時間、友と二人で街歩き
 
 
*17:00
 ・「シェ・レオン」にてムール貝三昧のディナー
 ・グランプラス近辺のクリスマスマーケット散策
 ・ホテルまでトラムで移動
 
<12月4日> ブリュッセル:曇り
 
*7:30
 ・チェックアウト
 ・ブリュッセル国際空港へ
 
*11:15
  HO1660にて上海浦東空港へ
 
<12月5日>
 
*10:30
 ・HO1383にて千歳空港へ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする