2020.10.23~26 二女の暮らす福岡へ。半年ぶりの訪問。
GoToを有効活用。
2人で1泊2日の門司港、その後は博多。
全3泊4日の旅の記録。
【10月23日(金)】~初日~
JL3510(千歳発11:00)にて福岡へ。
と、その前に千歳空港限定の食を調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/ae6170785b8c9d57571fefcbd5a73c1e.jpg)
「北菓楼のカップシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/1680610a76487e0298c314aa1a4dee82.jpg)
機内で食べる用「PASCO北海道プレミアムのモーモーキューブ」
揺れ揺れの機内、食べたり飲んだり寝たり起きたり。
13:40 無事到着。
博多駅で二女と待ち合わせ、さっそく門司港へ向かう。
九州新幹線に乗りたかったけど、何故だか乗れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/286834c8993e919d9e26ba2ae67f8877.jpg)
「ソニック」とやらで小倉まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/42771fb7ff483aecd440fdd15f2cb9eb.jpg)
普通列車に乗り換えて門司港駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/b1485f062ad710527edfeed721c675a4.jpg)
レトロの街、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/e42a6fd14b3cd70a3d33ce310a8eb7b9.jpg)
この度のお宿、アラビアンナイト風に出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/63c7bc2ae781d33b603927fe79b8d8b2.jpg)
プレミアホテル門司港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/39a9f5200c259c5adfe4f6aa4fce6ca5.jpg)
ちょっと洋風、ちょっとレトロ、趣のある客室。
荷物を置いて、いざ散策開始。
でもまずは腹ごしらえ。
人気店「ミツバチカレー」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/0bce38426e6210526a40aecd9867c158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/5376a9c3adc500dae4f2b47373a8c0a6.jpg)
門司港発祥、名物「焼きカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/d29a8375c598c2cd719134d096235b88.jpg)
キラキラ眩しい海峡プラザ。
でも人はパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/bed1aabd17bdcf49b113508e7eef4b22.jpg)
旧門司三井倶楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/4e54d1ca267bdfbabb2a60a586e6db62.jpg)
門司港駅舎と月と噴水と老朽ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/f997b2f94618b79d58ccbae5dbcd62ac.jpg)
黒川紀章設計、高層マンションの31階展望室から本州「下関」を臨む。
九州とはいえ、さすがに夜は道民でも寒いと感じる。
コンビニ寄ってホテルへ帰ろう。(カレー少なかったし…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/765858fb6a90ba092aa585d623d790b9.jpg)
暖かいお部屋で、夜景を眺めて地ビールで乾杯。
就寝。
【10月24日(土)】~二日目~
朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/436a17faf4b152b2db8639f389399944.jpg)
期待してたのに…ちょっとガッカリ…。
ウィルスのせいだろう。うん、きっとそうだ。
海峡プラザ広場で骨董マルシェがあるらしい。
お部屋の窓から賑わいの様子が見える。
行ってみる。
手作り革製品購入。
物産館でショッピングしたり、三井倶楽部に入ってみたり。
「関門海峡、歩いて本州まで渡る?どうする?」悩んで、やっぱやめる。
跳ね橋、連絡船乗り場、ミュージアム、海沿い、、、
レトロライン「潮風号」の線路の脇をノンビリ歩き。
ロバート秋山パパの「ファンキータイガーアジト」を見に行く。
そんなこんなでブラブラしてお腹を空かせ。
「たかせ」に入って昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/569e00684b2a01f3e4ce7c22089ffb75.jpg)
平匡さんの「瓦そば」。 ~逃げ恥より~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/49bd014a7d938d41d87310c924deb29d.jpg)
こふく(小ふぐ)の天ぷらも。
ホテルの朝食とは違って断然美味しい。
2時を過ぎ、ぼちぼち門司港とお別れ。
小倉城とIKEA、どっちも行くつもりだったけど難しい。
列車があんまり無い。
IKEAに直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/c64a9db66a44278a5266508abb594139.jpg)
珈琲が飲みたかったのに、なぜか食べてる。
IKEAパーカーとエコバッグ調達。
閉店間際まで楽しみ、博多の二女宅へ。
部屋でまったり。
社会人一年目なのに駅近・オートロック・10階建てマンション。
狭いながらもそこそこ快適。
時代は変わったんだなぁ、とつくづく思う。
就寝。
GoToを有効活用。
2人で1泊2日の門司港、その後は博多。
全3泊4日の旅の記録。
【10月23日(金)】~初日~
JL3510(千歳発11:00)にて福岡へ。
と、その前に千歳空港限定の食を調達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/ae6170785b8c9d57571fefcbd5a73c1e.jpg)
「北菓楼のカップシュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/1680610a76487e0298c314aa1a4dee82.jpg)
機内で食べる用「PASCO北海道プレミアムのモーモーキューブ」
揺れ揺れの機内、食べたり飲んだり寝たり起きたり。
13:40 無事到着。
博多駅で二女と待ち合わせ、さっそく門司港へ向かう。
九州新幹線に乗りたかったけど、何故だか乗れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/286834c8993e919d9e26ba2ae67f8877.jpg)
「ソニック」とやらで小倉まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/42771fb7ff483aecd440fdd15f2cb9eb.jpg)
普通列車に乗り換えて門司港駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/b1485f062ad710527edfeed721c675a4.jpg)
レトロの街、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/e42a6fd14b3cd70a3d33ce310a8eb7b9.jpg)
この度のお宿、アラビアンナイト風に出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/63c7bc2ae781d33b603927fe79b8d8b2.jpg)
プレミアホテル門司港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/39a9f5200c259c5adfe4f6aa4fce6ca5.jpg)
ちょっと洋風、ちょっとレトロ、趣のある客室。
荷物を置いて、いざ散策開始。
でもまずは腹ごしらえ。
人気店「ミツバチカレー」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/0bce38426e6210526a40aecd9867c158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/5376a9c3adc500dae4f2b47373a8c0a6.jpg)
門司港発祥、名物「焼きカレー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/d29a8375c598c2cd719134d096235b88.jpg)
キラキラ眩しい海峡プラザ。
でも人はパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/bed1aabd17bdcf49b113508e7eef4b22.jpg)
旧門司三井倶楽部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/4e54d1ca267bdfbabb2a60a586e6db62.jpg)
門司港駅舎と月と噴水と老朽ビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/f997b2f94618b79d58ccbae5dbcd62ac.jpg)
黒川紀章設計、高層マンションの31階展望室から本州「下関」を臨む。
九州とはいえ、さすがに夜は道民でも寒いと感じる。
コンビニ寄ってホテルへ帰ろう。(カレー少なかったし…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/765858fb6a90ba092aa585d623d790b9.jpg)
暖かいお部屋で、夜景を眺めて地ビールで乾杯。
就寝。
【10月24日(土)】~二日目~
朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/436a17faf4b152b2db8639f389399944.jpg)
期待してたのに…ちょっとガッカリ…。
ウィルスのせいだろう。うん、きっとそうだ。
海峡プラザ広場で骨董マルシェがあるらしい。
お部屋の窓から賑わいの様子が見える。
行ってみる。
手作り革製品購入。
物産館でショッピングしたり、三井倶楽部に入ってみたり。
「関門海峡、歩いて本州まで渡る?どうする?」悩んで、やっぱやめる。
跳ね橋、連絡船乗り場、ミュージアム、海沿い、、、
レトロライン「潮風号」の線路の脇をノンビリ歩き。
ロバート秋山パパの「ファンキータイガーアジト」を見に行く。
そんなこんなでブラブラしてお腹を空かせ。
「たかせ」に入って昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/91/569e00684b2a01f3e4ce7c22089ffb75.jpg)
平匡さんの「瓦そば」。 ~逃げ恥より~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/49bd014a7d938d41d87310c924deb29d.jpg)
こふく(小ふぐ)の天ぷらも。
ホテルの朝食とは違って断然美味しい。
2時を過ぎ、ぼちぼち門司港とお別れ。
小倉城とIKEA、どっちも行くつもりだったけど難しい。
列車があんまり無い。
IKEAに直行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/c64a9db66a44278a5266508abb594139.jpg)
珈琲が飲みたかったのに、なぜか食べてる。
IKEAパーカーとエコバッグ調達。
閉店間際まで楽しみ、博多の二女宅へ。
部屋でまったり。
社会人一年目なのに駅近・オートロック・10階建てマンション。
狭いながらもそこそこ快適。
時代は変わったんだなぁ、とつくづく思う。
就寝。