2013年3月12日~、3泊4日長崎の旅。
絶対に忘れてはいけない、そしてみんなが知っていなければならない事。
1945年8月9日午前11時2分、原爆投下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/515ef92335fc62febff9a94327d84f69.jpg)
爆心地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/07bfc78ebb27b907fc26e65ff8567122.jpg)
浦上天主堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/7fcbe612b3e893faf0e25113eef7fd57.jpg)
現在の浦上天主堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/a5042246ee2d43b0775e3abc0434e520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/b4c46cbc7330b2ff4391ce59e45ec03c.jpg)
平和祈念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/032e9201e958e6ec0b8c79faa207bd18.jpg)
ご冥福を祈ります。
自分の足元で死に逝く母の、自分の手の中で死に逝く子の、目の前で愛する家族や友人の尽きる命を目の当たりにする。
焼け焦げた人・地・全てをどんな心で受け止めながらそこに立ち尽くしたのか。
その想いに心を寄せると、、本当に本当に胸が痛むし、涙も止まりません。
簡単な言葉で表してはいけないと想うけれども。
でも少しでも多くの現在を生きる人が、その惨状を思い浮かべ、犠牲になった方々に想いを寄せてくれれば良いと、そんな風に思います。
そして、少しでも多くの人が平和公園に足を運び、
水が欲しいと懇願しながら尽きた方々に、水を差しあげて来て欲しいと思います。
絶対に忘れてはいけない、そしてみんなが知っていなければならない事。
1945年8月9日午前11時2分、原爆投下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/515ef92335fc62febff9a94327d84f69.jpg)
爆心地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/da77917f71ab21d3463fc230675f4306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/07bfc78ebb27b907fc26e65ff8567122.jpg)
浦上天主堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/7fcbe612b3e893faf0e25113eef7fd57.jpg)
現在の浦上天主堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/c4c54c79171fa4c95e0bb3a48a716a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/a5042246ee2d43b0775e3abc0434e520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/46e139d8f6ba9d5079e56f79d6f036b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/b4c46cbc7330b2ff4391ce59e45ec03c.jpg)
平和祈念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/032e9201e958e6ec0b8c79faa207bd18.jpg)
ご冥福を祈ります。
自分の足元で死に逝く母の、自分の手の中で死に逝く子の、目の前で愛する家族や友人の尽きる命を目の当たりにする。
焼け焦げた人・地・全てをどんな心で受け止めながらそこに立ち尽くしたのか。
その想いに心を寄せると、、本当に本当に胸が痛むし、涙も止まりません。
簡単な言葉で表してはいけないと想うけれども。
でも少しでも多くの現在を生きる人が、その惨状を思い浮かべ、犠牲になった方々に想いを寄せてくれれば良いと、そんな風に思います。
そして、少しでも多くの人が平和公園に足を運び、
水が欲しいと懇願しながら尽きた方々に、水を差しあげて来て欲しいと思います。