2021年10月13日~15日
黙歩、黙考、黙迷、黙観、黙拝、黙食、黙笑、黙驚、黙感動。
名古屋市中心部、ひとり旅の記録。
**********************
ー参拝・御朱印、お買い物の記録ー
信仰心的なものは無いけれど、
神社の鳥居をくぐった先では、
万事への感謝の念が湧いてくる。
富士山を見て厳かな気持ちになるみたいな。

桜天神社

朝日神社

若宮八幡社

名古屋東照宮

愛知県護国神社
神社の由緒、歴史など
都度その場で確認しての参拝。
まぁまぁ時間を要する。
なので蚊に刺されたりも。
(今回は腕やら首やら5ヵ所 泣)
ご縁の記録、
御朱印もいただきました。
感謝です。
歩く観る歩く観る歩く観る、
駆け足の名古屋旅。
行く先々でサッと買ったものがお土産。
美術館で「ゴッホキャラTシャツ」。
ノリタケの森で「ハンプシャーデミタス」。
名古屋城で「きんつば」
オアシス21や空港でこれら↓


既に若者たちは巣立ち済みの我が家。
残ったのは小食の夫婦と、
ちょこっと食べるのがやっとの89歳老婆。
帰宅して10日経過、
きんつばだけは完食。
他は未だ手つかず…。
自宅用の食土産、
味噌ダレだけで良かったかも。
2泊、まったりと過ごしたホテルのお部屋。

キレイで快適。
コロナ禍。
8月に予定してた徳島旅はあきらめた。
でも、だからこそ縁があった今回の名古屋。
とても楽しいところでした。
名古屋旅行記、これにて完。
黙歩、黙考、黙迷、黙観、黙拝、黙食、黙笑、黙驚、黙感動。
名古屋市中心部、ひとり旅の記録。
**********************
ー参拝・御朱印、お買い物の記録ー
信仰心的なものは無いけれど、
神社の鳥居をくぐった先では、
万事への感謝の念が湧いてくる。
富士山を見て厳かな気持ちになるみたいな。

桜天神社

朝日神社

若宮八幡社

名古屋東照宮

愛知県護国神社
神社の由緒、歴史など
都度その場で確認しての参拝。
まぁまぁ時間を要する。
なので蚊に刺されたりも。
(今回は腕やら首やら5ヵ所 泣)
ご縁の記録、
御朱印もいただきました。
感謝です。
歩く観る歩く観る歩く観る、
駆け足の名古屋旅。
行く先々でサッと買ったものがお土産。
美術館で「ゴッホキャラTシャツ」。
ノリタケの森で「ハンプシャーデミタス」。
名古屋城で「きんつば」
オアシス21や空港でこれら↓


既に若者たちは巣立ち済みの我が家。
残ったのは小食の夫婦と、
ちょこっと食べるのがやっとの89歳老婆。
帰宅して10日経過、
きんつばだけは完食。
他は未だ手つかず…。
自宅用の食土産、
味噌ダレだけで良かったかも。
2泊、まったりと過ごしたホテルのお部屋。

キレイで快適。
コロナ禍。
8月に予定してた徳島旅はあきらめた。
でも、だからこそ縁があった今回の名古屋。
とても楽しいところでした。
名古屋旅行記、これにて完。