このチャンスに。
「買ったら100円の代物を自分で作ってみる」。
まず1袋だけ。
大きめプリンカップ2つに分けて撒いた。
暗い場所において発芽を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/735c5a37145628196c22492231870acd.jpg)
3日目でこれくらい。
容器、種の量、培地の種類、置き場所。
意識して環境を揃えたのに発芽率と成長度に差が出てしまった。
どうしてだ。
(たった)3回の給水量しか考えられない。
同量のつもりだったけど、ちょっと違ったのか。
なんと繊細な。豆苗とはえらい違いだ。
ザックリ症の私には育てられないかもしれない。(不安)
4日目。
根が張ったので今度は日当たり良好地へお引越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/67d44fb726326c3b322844fba79eb664.jpg)
引越してから3日目。
すくすく伸びてはいるものの、、、
100円で買うやつみたいなミチミチにはなりそうもない。
よし。
あと1袋はもちょっと丁寧に育ててみよう。
「買ったら100円の代物を自分で作ってみる」。
まず1袋だけ。
大きめプリンカップ2つに分けて撒いた。
暗い場所において発芽を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ae/735c5a37145628196c22492231870acd.jpg)
3日目でこれくらい。
容器、種の量、培地の種類、置き場所。
意識して環境を揃えたのに発芽率と成長度に差が出てしまった。
どうしてだ。
(たった)3回の給水量しか考えられない。
同量のつもりだったけど、ちょっと違ったのか。
なんと繊細な。豆苗とはえらい違いだ。
ザックリ症の私には育てられないかもしれない。(不安)
4日目。
根が張ったので今度は日当たり良好地へお引越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/67d44fb726326c3b322844fba79eb664.jpg)
引越してから3日目。
すくすく伸びてはいるものの、、、
100円で買うやつみたいなミチミチにはなりそうもない。
よし。
あと1袋はもちょっと丁寧に育ててみよう。