再び、帯広滞在の記録。

1泊目、北海道ホテル客室からの市内の夜景。

駅前広場。 建物が低いから空が広い。 青い空が雄大に見える。

お昼時だってのに駅前の通りは車も人もほとんど無し。

存続に関してなにやらモメているらしい「北の屋台」。

「有沢」は昭和の香りプンプンの衣料品店。
たぶん、地元のおじちゃんおばちゃんの強い味方。
そして「チウインガム」の自販機。
大事にされてるんだ。
嬉しい。
と、ブツブツ言いながら、ニタニタしながら、ちょっとの時間だけお散歩。
1月だけど雪は無く、でもやっぱり極寒の帯広。

1泊目、北海道ホテル客室からの市内の夜景。

駅前広場。 建物が低いから空が広い。 青い空が雄大に見える。

お昼時だってのに駅前の通りは車も人もほとんど無し。

存続に関してなにやらモメているらしい「北の屋台」。

「有沢」は昭和の香りプンプンの衣料品店。
たぶん、地元のおじちゃんおばちゃんの強い味方。
そして「チウインガム」の自販機。
大事にされてるんだ。
嬉しい。
と、ブツブツ言いながら、ニタニタしながら、ちょっとの時間だけお散歩。
1月だけど雪は無く、でもやっぱり極寒の帯広。