「てんかん」発作と思っていたら
実は「脳腫瘍」で
分かった時には
有効な手立てはなくて
最期の時まで闘い続けた
可愛い可愛い”くんくん”の
今日は祥月命日
回想
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年7月1日 AM0:50 天国へ。
2007年の夏、我が家に来てくれて、それから12年と11カ月。
私たち家族を幸せにしてくれてありがとう。
一緒に過ごしてくれて、たくさん笑わせてくれて、癒してくれて。
本当に本当にありがとう。
少しでも長く一緒に居てあげよう!って頑張ってくれてありがとう。
最後の1カ月、普通に暮らせたね。
今までみたいに、普通に。
小さい時は身体弱くて、いつも寝込んでたね。
グッタリして甘えてきて、夜通し抱っこしてあげた事、何回もあったっけ。
「寝るよ~!」って言ったら喜んで飛びついてきたね。
フカフカお布団で寝るの、好きだったもんね。
寝坊助で、出勤したいのに全然起きてくれなかったよね。
ホントに犬か?と思ったよ、いつも。
2歳の時に弟が来たね。
600gのチビッ子なのに凄くビビッて必死に逃げまわってたよね。
でもそれからとっても優しいお兄ちゃんになったね。
耳を噛まれたり舐められたり、
お腹の上や、顔にも座られたりたけど全然怒らなかった。
優しかったね。
小さいころ、自転車のかごに入ってお散歩行ったよね。
ドッグランにも行ったけど、必死に脱出しようとしたね。
結局、お散歩はほとんど行かなかったよね。
だってすごく嫌いで、リード見せると部屋中を逃げ回ってたもんね。
無理やり連れ出されてビビりながらトボトボ歩いて、
そして家が見えると一目散に走って帰ったね。
すごく嬉しそうな楽しそうな顔だった。
速いじゃん、走るの。
でも、、、最後はちょっと外に出たがったね、、、
新鮮な浄水じゃなきゃ飲まなかったね。
誰よりも水ソムリエだった。
濡れたタオルでいつも顔も身体も自分で拭いたよね。
好きだったね、ゴロゴロするの。
爪でカリカリもしてて、タオルは何枚もボロボロになったんだよ。
上手に膝カックンして来たよね。
ピンポイントで膝に命中で、まじカックンしたよ。
可笑しかった。
「かわいい」ってセリフに反応して必ず振り向いてたよね。
セカンドネームだと思ってたね、きっと。
耳、悪かったよね。
パパの車の音に気付かない時、しょっちゅうだった。
眠い時は、聞こえないふりも得意だったしね。
フード、上手に一粒ずつ口に入れて、すごくよく噛んで食べてたね。
食べるの遅いタイプだよね。
なのに胃腸が弱かった。
やんちゃな弟が来てから、メキメキ丈夫な身体になったね。
食べるのもちょっとだけ早くなった。
ダイニングに座ってる誰かの脚の上で寝るの、大好きだったね。
受験勉強してるお姉ちゃんの脚で横たわって、
腕にアゴ載せちゃって勉強の邪魔してたよね。
でもみんな許してた、大好きだから。
大好きだよ。
みんな、あなたの事が大好きだった。
思い出をたくさんありがとう。
天国で楽しく過ごしてね。
忘れないよ、ずっとずっと。
僕、小さい頃は丸々のフワフワ
公園は歩くよりベンチが安心だった
外の世界は怖くてシッポはなかなか出せなかった
ソフトなおもちゃをガブガブ噛んだ
突然の弟出現で爆驚、逃走
でもメンコイ弟、何をされても許したよ
新しいおもちゃはすぐ弟に取られた、でもコレは死守
「オスワリ」で座る僕と伏せる弟、レベルが違うから
変な色のヘッドスパもやってもらった
この寝相が一番落ち着く
ママやおねえちゃんの膝の上、無防備でいられた
弟がきて膝の上はすごく窮屈になった、でもやっぱり幸せだった
ちぃねえちゃんの背中が大好きな場所だけど、やっぱり弟に取られた
ママの肩の上も大好き、病院待合室でも肩に載ってて驚かれたっけ
ジッと見られるから食べるの早くなった
暑い時はこのクネッた寝相が心地よいんだ
体調悪いのにいたずらしてくる弟、ママが捕獲してくれてた
トリミングの後はだいたい蝶ネクタイでキメてもらった
脳の病気になって、あんまり動けなくなっちゃった
最後に安定期ってのがあって、久しぶりにママの脚の上でマッタリできた
僕、最後の最後まで頑張った、すごく頑張った
天国で弟が待ってるから大丈夫
お別れしてから一カ月も経っちゃったよ。
さみしいよ。
天国で本当のお父さんとお母さんに会えてるかな。
血は繋がらないけど先に天国行った、あのワンパクでおもしろい弟にも会えたかな。
ありがとう。
本当に本当にありがとう。
巡りあえて良かった、幸せな日々だったよ。