~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

サムスカ問題、解決

2022-10-27 20:12:22 | 父の闘病・母の事
昨年12月から入院中の90歳母

心臓疾患や腎不全、肝硬変に加えて高血圧や貧血もある。
先日ついに「治療は尽きた」と宣告された。

服薬のみで安定しているが
長期入院でベッドから降りる事はできなくなった。

医療行為が不要の寝たきり高齢者の受け入れ先は
「介護療養型病院」。

現在の病院から紹介され
数件の病院で面談したが…。

「サムスカを違う薬に変更しても良いなら」
と条件を突きつけられる。

母が服薬している新薬「サムスカ」
これが高額すぎてダメだと言うのだ。

薬を変えて良いかなんて
一般市民の私に分かるわけない。

とにかく「サムスカが…」「サムスカを…」
と言われまくる

一瞬諦めかけたが
「最後の親孝行」と肝に銘じ
仕事の合間にあれこれ調べ
娘にも相談し
あちこち出向き
いちいち病院にお願いして

そしてなんとか探し出した

・「サムスカ」そのまま
・「温泉入浴」が週2回

すごいじゃないか
あるじゃないか

諦めない、大事大事

それにしても「新薬」ってメンドクサイ

※デイサービスで毎月作る塗り絵カレンダー
 毎回必ず壁に貼っていた母






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7つのひまわり | トップ | 食べ歩き録(胡椒餅含) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tiffany1012)
2022-10-30 07:22:43
介護療養型病院で空き探すことすら大変だと思うのに条件の合うところを見つけるのはかなり苦労をされたと思います。私も何かあるたび『親孝行』と『後悔したくない』いう言葉が浮かびます。
返信する
Unknown (kaniasi90)
2022-11-02 21:14:43
ありがとうございます☺️

ホント、なかなか苦労しました。

ソーシャルワーカーさんの説明と
病棟の現状には結構な相違がある、
とも聞いていますから、、
今回のココが本当に良い所であることを願うだけです。
返信する
Unknown (jt7k4njz)
2022-11-05 23:26:14
「諦めない、大事大事」
本当に大事!だと思います。
いつも全開で東大病院のドクター20人くらいに囲まれて、幾ら鈍感な私も……
こやつら🙄何やら諦めモード全開で畳み掛けてるな~
そりゃ~IQでは全く歯が立たない!(^.^;
それでも諦めない!全開で囲まれても、
熱弁ふるって一週間後に最悪の意識レベル・昏睡状態から父生還しました。
10日間の長旅毎日あれこれコロナ禍前だったので手を握り話し掛け諦めない、
治療方針まで口出しして、
生還した後に息子さんの話してたことが今判りましたとお褒めのお言葉でしたが、
やはりもう助からないと、皆さんで束になって説得してたんですと聞きました。
往生際が悪いと言えばそうかも知れませんが家族が諦める選択肢は"0"
その父は昨年旅立ちましたが、
コロナ禍の中、最後まで付き添い身体を7時間さすり話し掛けていました。
奇跡だと思いました、目も開けて目で話しかけられたと思える表情と応答が分かり、
10ヶ月前に脳腫瘍で34針縫って生還した自分にとんだ火事場の底力が残っていました。
危なく先に逝きそびれて親不孝は避けられて
あとは自分の人生総括に向けて奮闘しています。

長々と失礼いたしました。
★『 諦めない、大事大事 』に、
つい、思い出してコメントしてました。🙇‍♂️
返信する
Unknown (まかろん)
2022-11-06 03:55:03
kaniasiさん、
条件が合うところを見つけられて、良かったですね。
その努力に頭がさがります。

>毎回必ず壁に貼っていた母

というのが胸がきゅう…とします。😣
最期まで幸せにお過ごしになることを願います。

いいねをありがとうございます。
kaniasiさんのご家族皆さまも和やかに過ごせますように😊🙏
返信する
Unknown (kaniasi90)
2022-11-07 19:48:49
t7k4njzさん
ありがとうございます。

諦める選択肢はゼロ、、
本当にその通りですよね。
あちらさま方にとっては多数の中の一人かもしれませんが、
患者側には大切な大切な家族の命。

本人自身では何もできない状況では、
家族が精一杯に頑張るしかないですよね。

t7k4njzさん、
ご自身の身体のご苦労もあるかと存じます。
どうぞどうぞ、
充実した毎日をお過ごしくださいね。

コメント、ありがとうございました。
返信する
Unknown (kaniasi90)
2022-11-07 20:03:07
まかろんさん
ありがとうございます。

努力というほどの事ではないんです。
「仕事があるのに…」で一時は諦めかけたんです。

でも
デイサービスから持ち帰った塗り絵や折り紙の作品を
自慢気に見せてきた母の笑った姿が何度も何度も蘇り、
その度に「諦めたらダメ」と自分を鼓舞していました。

医療の現場はよく分かりませんが、
「絶対に良いところで、きっと穏やかに過ごしてる」
と信じています。

まかろんさん、
温かなコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。