青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

体験運転用エンドレス

2017-06-07 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

7日の一宮市内は、朝から雨となりました。

15時過ぎから夕方まで、雨脚が強かったです。

報道によりますと、東海地方は、梅雨入りしたようです。

前回、このブログで、体験運転参加に関するお話を書きました。

「お食事会」において、体験運転用エンドレスの新設について、お話が出ました。

次回の定例運転会までに、体験運転用エンドレスを新設いたします。

体験運転用エンドレスの概要は以下のようです。


(1)体験運転用エンドレスにはホームは設けません。

※エンドレス4番線と5番線の間にホームを新設するスペースがないためです。

※ただし、エンドレス5番線とは、渡り線でつながる構造とします。

※渡り線のポイントは電動化いたしません。


(2)運転席はレイアウト東側、ホール出入口側に設けます。

※曲線線路が敷設されているボード付近に運転席を設けます。

※パワーパックは、ご寄付いただいたものを使用します。



(3)自動信号機を設けます。

※運転席前付近に、3灯式自動信号機を1台設けて、お子様に楽しんでいただきます。

※ご寄付いただいた2灯式信号機を動かすために購入した、自動信号電源、センサー線路用延長ケーブルを転用して、3灯式自動信号機を稼働させます。



※2灯式自動信号機は、電源を入れたところ、使用できましたで、こちらも実働させます。

以上が概要になります。

概要を読まれて、ご意見やご質問がございましたら、寺西にお知らせください。

ここからお話が変わります。

「お食事会」で毎回、必ず出るお話になります。

私、寺西の性格が生理的に合わない方がいらっしゃるそうです。

合わないようでしたら、

「私は寺西さんの性格が生理的に合いません」

と言っていただき、寺西に対して、意思表示をお願いします。

以降、縁をスッパリと切ってください。

もし、当会ツイッターアカウントを、無理してフォローされている場合は、早急に「ブロック」してくださるよう、お願いします。

寺西の性格が生理的に合わない方が、「寺西さんとは合わない」と、お友達やお知り合いにお話されることについて、寺西は何も言いません。

合わないのですから。

ただし、友達や知り合いに、

「あなたも、私と同じで寺西さんとは性格が合わないはず」

という考えの押し付けは辞めてください。

これは寺西からのお願いではなく、あなたの、お友達やお知り合いからのお願いです。

よろしくお願いします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする