自分の事はさておき、勝手なことを書かせていただくことをお許しいただきたい。
歌丸さん、ずっと、ありがとうございました。テレビを通して、お世話になりました。
西日本のみなさん、雨で被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
詳しくはないのですが、
地形による雨雲の動きで、集中して降雨があるようで、太平洋高気圧の縁に当たってしまうと、平地部では、今までの河川の断面では海まで吐けない水量に達してしまうようです。山間部など傾斜がある所では、早目に逃げる事以外、素人の自分には思いつきません。
今までとは違うことをしないと、悲劇が繰り返してしまうと思います。
津波もそうですが、同じく復旧するだけでは、次の時に同じことが起きてしまいます。大雨は、津波より確率が高いと思いますので、川幅を広げる、あるいは堤防を重力式の巨大なものにすることを考える必要があるのであって、こっちの、海岸堤防を見ていると、途轍もなくでかいのですが、同じことをやるかどうか、ほかのことで対応するか、それが政治判断だと思うのですが。
W杯のJapanについて。
最大の間違いは、GKのチョイスである。グループリーグ2位通過の理由は、GKの複数のミスによるものであって、ベルギー戦も、1点目を入れられた、返されたのが、酷かった。その後のセーブは、当たり前で、ちっともスーパーではなかった。あのベルギーの1点目のボールを普通にキャッチ、クリアしていれば、勝ち切れたように思う。
監督は、チーム作りを良くやって、個々を生かしたが、GKを代えることが出来なかったことは、失敗だったのであると、拙者は思う。GKは、ゲームの前からダメそうな表情だったので、嫌な予感がしていた。取り替えてくれると思っていたが、4戦使ってしまったのには驚いた。
仙台は、全国の天気では晴れるように表示してあったが、曇り時々小雨の一日だった。
歌丸さん、ずっと、ありがとうございました。テレビを通して、お世話になりました。
西日本のみなさん、雨で被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
詳しくはないのですが、
地形による雨雲の動きで、集中して降雨があるようで、太平洋高気圧の縁に当たってしまうと、平地部では、今までの河川の断面では海まで吐けない水量に達してしまうようです。山間部など傾斜がある所では、早目に逃げる事以外、素人の自分には思いつきません。
今までとは違うことをしないと、悲劇が繰り返してしまうと思います。
津波もそうですが、同じく復旧するだけでは、次の時に同じことが起きてしまいます。大雨は、津波より確率が高いと思いますので、川幅を広げる、あるいは堤防を重力式の巨大なものにすることを考える必要があるのであって、こっちの、海岸堤防を見ていると、途轍もなくでかいのですが、同じことをやるかどうか、ほかのことで対応するか、それが政治判断だと思うのですが。
W杯のJapanについて。
最大の間違いは、GKのチョイスである。グループリーグ2位通過の理由は、GKの複数のミスによるものであって、ベルギー戦も、1点目を入れられた、返されたのが、酷かった。その後のセーブは、当たり前で、ちっともスーパーではなかった。あのベルギーの1点目のボールを普通にキャッチ、クリアしていれば、勝ち切れたように思う。
監督は、チーム作りを良くやって、個々を生かしたが、GKを代えることが出来なかったことは、失敗だったのであると、拙者は思う。GKは、ゲームの前からダメそうな表情だったので、嫌な予感がしていた。取り替えてくれると思っていたが、4戦使ってしまったのには驚いた。
仙台は、全国の天気では晴れるように表示してあったが、曇り時々小雨の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/2c78048df0e40f3df0dfc148988ffb66.jpg)