今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

蕗の薹

2023年02月21日 17時37分50秒 | あまの街道
三寒四温とはよく言ったものです
昨日から寒くなり、今日は最高気温7℃とか、風も強く寒い日になりました
このところ散歩道には花は見られず、健康のためと頑張って歩いてました
フキの生えてるところを蕗の薹がでていないかと観察していたところ
今日は近くまで寄らなくても蕗の薹が出ているのが確認できました

フキ
学名 Petasites japonicus
キク科 フキ属
本州、四国、九州、沖縄に分布する多年草
山野に生える











2021年3月15日に撮影したときは薹が立ってました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園梅林

2023年02月19日 17時18分29秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
2月17日天気がよく暖かったので堺市南区の荒山公園梅林に行ってきました
早咲きの品種は開花し、中咲きの品種も開花し始めていました
梅林は、総面積約2万7,000平方メートル、昭和59年から昭和60年にかけて整備されとそうです
現在、約50品種・約1,200本あるとのことです
詳しくはHPをご覧ください https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/koen/shokai/kozen/index.html

鹿児島紅


玉牡丹


月の桂


田子の浦


冬至


道知辺


南高


白加賀


八重寒紅


鶯宿







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園梅林のソシンロウバイ

2023年02月07日 16時36分35秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
堺市南区の荒山公園に梅林があります
1月から寒紅梅が咲いていました
そろそろ見頃になっているかと足を運びました
八重寒紅、鹿児島紅、花香実や冬至などの品種が開花してました
梅林全体としてはまだ咲き始めです
そんな中でソシンロウバイがたくさん咲いていました
ロウバイChimonanthus praecoxは内側の花被片が暗紫色
ソシンロウバイは内側の花被片も黄色ということです

ソシンロウバイ
学名 Chimonanthus praecox f. concolor
ロウバイ科 ロウバイ属
中国原産の落葉低木、江戸時代に渡来
庭や公園に植栽される園芸品種









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする