今日までそして明日から

散歩道で見つけた自然の移ろいや街の様子、等々

あまの街道のコバノミツバツツジ

2020年03月23日 15時26分41秒 | あまの街道
大阪城のソメイヨシノの標準木が開花し、大阪も桜の開花宣言されました。
桜が咲く頃になるとあまの街道には鮮やかなピンク色のコバノミツバツツジが咲きます。
株によっては2週間ほど前から咲き始めました。
微妙な環境の違いで早く咲き始める株もあれば、まだ蕾の株もあります。

コバノミツバツツジ 学名 Rhododendron reticulatum ツツジ科ツツジ属
本州(静岡県以西)、四国、九州(北部)に分布する落葉低木。海岸から丘陵の日当たりのよいアカマツ林などの2次林に多い。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザ

2020年03月19日 16時08分43秒 | あまの街道
今日の大阪の最高気温は22℃。
冬物衣料では暑く、上着を脱いでも大丈夫でした。
一昨日17日は小学校の卒業式、今日19日は大阪府高校の合格発表。
春本番です。
あまの街道で撮影したホトケノザ、うまく撮れたと思ってましたが、大したことありませんでした。

ホトケノザ 学名 Lamium amplexicaule シソ科オドリコソウ属
本州、四国、九州、東アジア、ヨーロッパ、北アフリカに分布する越年草。道ばたや畑地に生える。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ

2020年03月15日 15時54分51秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
新型コロナウイルスの影響で奈良公園の観光客が激減し、鹿せんべいをもらえない鹿が飢えていると報道されています。鹿は有毒のアセビは食べないので、奈良公園ではアセビがたくさんみられます。
泉北ニュータウンの緑道にもアセビがみられます。おそらく植栽されたものと思われます。

アセビ 学名 Pieris japonica subsp. japonica ツツジ科アセビ属
本州(山形、宮城県以南)、四国、九州、中国、台湾に分布する常緑小低木~高木。山地の日当たりのよいところに生える。庭園や公園などに植栽される。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハコベ

2020年03月12日 17時38分52秒 | あまの街道
好天に恵まれ、あまの街道を河内長野市まで歩いてきました。
あまの街道でなくともどこにでもみられるコハコベが咲いていました。
よく似たハコベの仲間がたくさんあるようですが、
コハコベの特徴は花弁は5、白色、2深裂し萼より少し短く、花柱は3。雄しべは1〜7。ということです。

コハコベ 学名 Stellaria media ナデシコ科ハコベ属
ヨーロッパ原産の越年草。日本には明治以降に帰化したとされる。日本全土のいたるところに普通に生える。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメオドリコソウ

2020年03月11日 15時11分51秒 | 泉北ニュータウン緑道の植物
今日は3.11、あれから9年になりますが、まだ行方不明の人がたくさんあり、
避難生活をしている人もたくさんあります。
地震は9年前のことですが、震災はまだまだ終わっていません。
常磐線もやっと復旧するということで、地震の傷痕はまだまだ残っているようです。
9年前のことを思い出しながら、昨日の雨も上がり、朝から散歩しました。
帰化植物のヒメオドリコソウが咲いていました。

ヒメオドリコソウ 学名 Lamium purpureum シソ科オドリコソウ属
ヨーロッパ原産の二年草。明治中期に非意図的移入し、ほぼ全国に移入。畑地,樹園地,荒地,路傍,林縁,河岸にみられる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする