我が家のアカミミガメ:サブロー君、最近は餌もよく食べ
元気に動き回ってます。
昼間はバスキングスポット付近でウロウロし、消灯後は
水中ヒータの周りをウロウロ・・・
大体、どこか体の一部をのせて休んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/84e63cdffe5e5911004e47b30e921ca4.jpg)
「ん?なんですか?」みたいな顔してますけど(^o^;)
昨日、今日ともそこそこ天気が良かったので水替え時は外へ・・・
よく動いてましたね(^^)
こんな風に、ひっくり返っちゃったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/95ae11adc199f633e4008102de0e855f.jpg)
水替えも終わり、背中もよく日にあたったようなので
そろそろ家の中へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/3281c3432769b152d23c7301dcd6ff4e.jpg)
ん?
頭の上、なんかめくれてませんか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/78da2cf9b7fd034873d690007cd920d6.jpg)
ちょっと目を離した隙に、脱走を試みてちょっと高めの
場所から落ちたりなんかしたせいでしょうか・・・
右目の上のあたりの皮がめくれてますねぇ(+_+)
首のあたりにも血がついてました。
亀の本を見てみると、ヨード液(いわゆる消毒液ですかね)を
薄めて塗り、乾かした後に水の中へ・・・とのこと。
なんですが、我が家にはヨード液はなく日も影ってきて気温も
下がってきたので、結局そのまま水の中へ。
今のところ、なんとも平気そうなので・・・
って、亀の気持ちはわかりませんけどね(-_-;)
とまぁそんなわけで様子見です(+_+)
元気に動き回ってます。
昼間はバスキングスポット付近でウロウロし、消灯後は
水中ヒータの周りをウロウロ・・・
大体、どこか体の一部をのせて休んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/84e63cdffe5e5911004e47b30e921ca4.jpg)
「ん?なんですか?」みたいな顔してますけど(^o^;)
昨日、今日ともそこそこ天気が良かったので水替え時は外へ・・・
よく動いてましたね(^^)
こんな風に、ひっくり返っちゃったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/95ae11adc199f633e4008102de0e855f.jpg)
水替えも終わり、背中もよく日にあたったようなので
そろそろ家の中へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/3281c3432769b152d23c7301dcd6ff4e.jpg)
ん?
頭の上、なんかめくれてませんか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/78da2cf9b7fd034873d690007cd920d6.jpg)
ちょっと目を離した隙に、脱走を試みてちょっと高めの
場所から落ちたりなんかしたせいでしょうか・・・
右目の上のあたりの皮がめくれてますねぇ(+_+)
首のあたりにも血がついてました。
亀の本を見てみると、ヨード液(いわゆる消毒液ですかね)を
薄めて塗り、乾かした後に水の中へ・・・とのこと。
なんですが、我が家にはヨード液はなく日も影ってきて気温も
下がってきたので、結局そのまま水の中へ。
今のところ、なんとも平気そうなので・・・
って、亀の気持ちはわかりませんけどね(-_-;)
とまぁそんなわけで様子見です(+_+)