先日の出張、舞鶴行きの際に京都で晩飯の時間帯となりまして
駅構内のお店で食べようかとも思ったんですが、せっかくなので
あえての駅弁。
売り場には10種類以上の駅弁が売ってました。
さすが京都駅・・・
で、その中からあえての幕の内「旅の幕ノ内」をチョイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/d69c282ce3ac2d58f9a049660cfbaf0e.jpg)
肉系駅弁が千円以上するなか、850円と若干ながらリーズナブル。
お茶と一緒に買っても千円を切りました。
中身はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/74a3e8cb3a67737112e1be1854964aba.jpg)
お値段の割に豪華です!
細かく分けられおり、いわゆる「おばんざい風」なんですかねえ。
どれも美味しかったです(^^)
ご飯は少なめも(とはいえ3マスありますが)、おかずが細かく
分かれているせいか、それなりに満腹感もありました。
というわけで、「旅の幕ノ内」オススメですよ(^o^)/
駅構内のお店で食べようかとも思ったんですが、せっかくなので
あえての駅弁。
売り場には10種類以上の駅弁が売ってました。
さすが京都駅・・・
で、その中からあえての幕の内「旅の幕ノ内」をチョイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/d69c282ce3ac2d58f9a049660cfbaf0e.jpg)
肉系駅弁が千円以上するなか、850円と若干ながらリーズナブル。
お茶と一緒に買っても千円を切りました。
中身はこんな感じ↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/74a3e8cb3a67737112e1be1854964aba.jpg)
お値段の割に豪華です!
細かく分けられおり、いわゆる「おばんざい風」なんですかねえ。
どれも美味しかったです(^^)
ご飯は少なめも(とはいえ3マスありますが)、おかずが細かく
分かれているせいか、それなりに満腹感もありました。
というわけで、「旅の幕ノ内」オススメですよ(^o^)/