昨日は火災事件で大幅遅延の新幹線に乗って移動。
こーゆー時って、新幹線はグリーン車以外自由席になることが
多いですね。
なので、わかってて乗るときは自由席の切符を買いましょう。
そして16号車方面へ行きましょう。
通常自由席の1号車方面よりも空いてる確率が高いですよ(^^)
そしてもう一つ。
新幹線が2時間以上遅延した場合、特急料金が払い戻しされます!
東京~京都間だと、なんと4870円!
これ、意外と知らない人が多いようです。
って実はワタクシも昨日、途中の京都駅で駅員さんに教えてもらい
知りました。
2時間以上遅れるということは「特急」としての意味がなくなって
しまうためだそうです。
到着駅の精算口、もしくは改札口で請求すると払い戻してくれます。
でも請求しないと払い戻ししてくれません。
なぜなら「請求することができる」という決まりだからです。
皆さん、結構大きな金額になるので忘れず「請求」することを
オススメしますよ(^o^)
こーゆー時って、新幹線はグリーン車以外自由席になることが
多いですね。
なので、わかってて乗るときは自由席の切符を買いましょう。
そして16号車方面へ行きましょう。
通常自由席の1号車方面よりも空いてる確率が高いですよ(^^)
そしてもう一つ。
新幹線が2時間以上遅延した場合、特急料金が払い戻しされます!
東京~京都間だと、なんと4870円!
これ、意外と知らない人が多いようです。
って実はワタクシも昨日、途中の京都駅で駅員さんに教えてもらい
知りました。
2時間以上遅れるということは「特急」としての意味がなくなって
しまうためだそうです。
到着駅の精算口、もしくは改札口で請求すると払い戻してくれます。
でも請求しないと払い戻ししてくれません。
なぜなら「請求することができる」という決まりだからです。
皆さん、結構大きな金額になるので忘れず「請求」することを
オススメしますよ(^o^)